玉井詩織、ソロコンより『Shape』ライブ映像 フル尺ノーカット公開!

ももクロ

玉井詩織、ソロコンより『Shape』ライブ映像 フル尺ノーカット公開!

 Shape
玉井詩織ソロコンサート『いろいろ』より「Shape」のライブ映像が公開されました!現在、ライブBlu-rayが5/23(木)までファンクラブ会員先行受付中となっています(^_^)・玉井詩織【LIVE】Shape(form 「いろいろ」-SHIORI TAMAI SOLO CONCERT at TOKYO INTERNATIONAL FORUM- Blu-ray)

公式案内:【玉井詩織】初のソロコンサート『「いろいろ」-SHIORI TAMAI SOLO CONCERT at TOKYO INTERNATIONAL FORUM-』のLIVE Blu-rayが本日3/15(金)よりファンクラブ先行で購入予約スタート!さらに『玉井詩織「colorS」スペシャルポスター3枚セット』も発売決定!
 関連リンク
・玉井詩織の1stソロアルバム【楽天】初回限定盤『【楽天ブックス限定先着特典】colorS (初回限定盤 3CD+ Blu-ray)(SHIORI TAMAI 12Colors フィルムカードセット(3月・4月柄)) 』通常盤『【楽天ブックス限定先着特典】colorS (通常盤 CD only)(SHIORI TAMAI 12Colors フィルムカードセット(3月・4月柄))』【Amazon】初回限定盤:『【Amazon.co.jp限定】「colorS」[初回限定盤](SHIORI TAMAI 12Colors フィルムカードセット(1月・2月柄)付き)』通常盤:『【Amazon.co.jp限定】「colorS」[通常盤](SHIORI TAMAI 12Colors フィルムカードセット(1月・2月柄)付き)』

玉井詩織 ソロコンより Shape

私は玉井詩織さんの「アイドルってこういうことすればファンが喜ぶよね」のレールに乗っかるんじゃなくて、常に「自分がやりたいこととファンが望むことの境目をガンガン掘って道を作っていっちゃうところ」と「1人を推しているはずなのに10人くらいを推してる気分になれるくらい何にでもなれちゃうところ」が大好きです。その気持ちがさらに強くなったソロコンでした。アイドルのライブはレスと近さが命だと思ってたけど、詩織ちゃんは1回もメインステージから下りなかったし、なんなら高いステージもなかった。恐らく昨日「玉井さんからレスもらった!」っていう人は、1人もいなかったんじゃなかったかな(ほぼ最前ドセンにいたずっと片手ハートしてたオタクのこともガンスルーしてたし)。でも詩織ちゃんがやってみたいこと(サックスとか)と、ファンが見たいだろうこと(弾き語りとかももクロ曲の選曲とか)のバランスがあまりによくて、ちょくちょくオタクから「おぉっ…」という声が上がってたのは、レスや距離の近さがなくても詩織ちゃんが私たちのことをめちゃくちゃ満足させるパフォーマンスを見せてくれた証拠だと思うので、あまりに感動した。

ももいろクローバーZの玉井詩織による初のソロコンサート「いろいろ」が、東京・東京国際フォーラム ホールAにて3月2日と3日の2日間にわたって開催された。2日間の公演のうち、この記事では本日3月3日に行われた公演2日目の模様をレポートする。

私、緩やかな玉井詩織さん推しだと思ってたのに、だいぶ玉井詩織さんが大好きみたいです、愛ですね。

ももいろクローバーZの玉井詩織が、3月に開催した初のソロコンサートの模様を収録したライブBlu-ray『「いろいろ」-SHIORI TAMAI SOLO CONCERT at TOKYO INTERNATIONAL FORUM- Blu-ray』から「Shape」の映像を公開した。

「暁」、「日常」辺りは「SHIORI TAMAI 12 Colors」が後半戦になるにつれ聞く頻度が下がっていったけど、制御ペンラによる演出が「客側も参加してる感覚」と「その一体感によって楽曲の世界に入り込むような感覚」を感じられ、新鮮味をもって「こんなにいい曲だったのか」と改めて思うことができた。ブログの前半で「全体的に白い衣装だったが『いろいろな色』の衣装を着るパートもあった」と書いたが、その始まりのパートが「Another World」だ。ここから衣装に色がつくのだがまずは「白い衣装に青い絵の具をかけたような少し色がついた衣装」だった。これは衣装が「白→カラフル」になっていくための自然な繋がり作りと感じたし、幕間映像の「白い世界に色を塗っていく」と繋がりも感じた。「Eyes on me」「Spicy Girl」では1曲ずつ目まぐるしく衣装替えが行われ、ビビットな緑とピンク色へと変化した詩織ちゃん。衣装の色は「ももクロの詩織ちゃん」のイメージからは遠いものだったが、スタイリッシュに似合ってたのが「ここはももクロのライブではなく玉井詩織のソロコンなんだ」というのを叩き込まれているようだった。過去のももクロ色交換ライブで、詩織ちゃんが緑/ピンクになった動画を、珍しさ目当てで何度も見ていたことに思いを馳せる。この「Another World」「Eyes on me」「Spicy Girl」の3曲がいきなり衣装に色が入ると同時にかなりダンスが激しい時間で、詩織ちゃんの息が少し切れてるのが生々しく分かる瞬間もあって、改めて詩織ちゃんが新しい振り付けを大量に覚えてくれてる上に、楽器演奏までしてくれたんだ。ということに思い至る。詩織ちゃんソロコンのために色んな新しいこと覚えてくれたり練習してくれてありがとうと思ってたら、続く「Sepia」ではまさかの全編ピアノ演奏しながら歌唱で、直前にありがとう…と思っていた気持ちが、2つ目の楽器登場によりすごすぎてだんだん「どうなってるの?」に変わっていった。志磨遼平さんが作った「宝石」の後、同じく志磨遼平さん作の「天国のでたらめ」に続いていくのは、詩織ちゃん的には「ありがとうございます」の気持ちなのだろうか。ファンとしてはただただ「天国のでたらめ」がソロコンで聞けて嬉しい。「We Stand Alone」でサックスを吹き始めた時はすごすぎるのと脈絡がなさすぎるので笑ってしまったが、後から聞くとちゃんと竹山さんに教えてもらったというストーリーがあったようだ。

玉井詩織が2023年3月2日(土)、3日(日)に東京国際フォーラム ホールAで開催したソロコンサート『「いろいろ」-SHIORI TAMAI SOLO CONCERT at TOKYO INTERNATIONAL FORUM-』のLIVE Blu-rayが6月25日(火)に発売することが決定しました!さらに、ももいろクローバーZ公式ファンクラブ[ANGEL EYES]にて本日3月15日(金)より先行予約受付がスタート!

また、Blu-ray発売を記念して、玉井詩織1st ALBUM「colorS」のビジュアルを使用した『玉井詩織「colorS」スペシャルポスター3枚セット』のファンクラブ先行予約受付が本日3月15日(金)にスタートしました!

続いてはライブテーマにぴったりなももクロ曲ということで、モノクロデッサン本当は制御ペンラがメンバーカラーにつく予定だったんでしょうけどうまくいかなくて、オタクの手動制御が自動制御を追い越してたの草。これは歌割りの偶然なのだけど、詩織ちゃんパートの「ももクロが世界にいろんな色落としていく」のところで、「やっぱ玉井詩織さんは『ももクロの玉井詩織さん』として生きていくんだな、、、」と感じて激エモだった。

ももいろクローバーZの玉井詩織が、新曲「Shape」を2月23日0時に配信することが決定した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました