【日向坂46】秋元康の中では『日向坂=青春懐古の片想い』で定着?
835: 名無しさん 2024/12/12(木) 00:29:35.15 ID:41ksFC1u0
なんかもう康の中ではなぜか日向坂=青春懐古の片想いなんだな 青春の馬みたいなのを表題にしてもいいと思うんだけど
0: 日向速報
【日向坂46】おひさまと乃木坂ヲタの決定的な違い。【日向坂46】高瀬愛奈、人生最大の正念場が訪れる。【日向坂46】完全に見えそうな角度なのに‥【朗報】有吉「日向坂は強すぎる」←これ【日向坂46】河田陽菜&小坂菜緒、実は仲が良い!?【悲報】めいめいの写真集が薄すぎる…【日向坂46】日向坂ってこういうグループなのよ。【日向坂46】こさかな完全復活か!?こさかなの発言でおひさま歓喜。【日向坂46】”不遇の3期生”と言われない為には‥【日向坂46】おひさま、SHOWROOMに怒り爆発。【日向坂46】めいめい、よく耐えたなwwwwwwwww(月と星が踊るMidnight)【日向坂46】影山優佳の鋭い推察が話題に。
window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback(“1536626”, “[data-cptid=’1536626′]”);
});
856: 名無しさん 2024/12/12(木) 00:36:47.90 ID:7EJsP4kO0
>>835 というかオタ側が日向=可愛い、爽やか系っていうのに染まってるのがきついわ ゼロイチとかもめっちゃいいのに
859: 名無しさん 2024/12/12(木) 00:38:14.46 ID:xNcu+1D60
>>856 ってか今の日向坂って何かに染まらないと駄目だと思うんだけど
899: 名無しさん 2024/12/12(木) 00:49:54.13 ID:gMrb32+00
>>859 これは本当にそうよね 特に表題は 日向坂はこういう路線だってものを固めないと ハニーデューでこういうのだよってなって第六感でなんでそっちいくんだよって思ったし
860: 名無しさん 2024/12/12(木) 00:38:14.28 ID:+xUjRFly0
>>856 それは思う 絶対的第六感なんてメッチャ攻めたいい曲貰ったのに、必ずしも楽曲の評価が高くないのが残念
879: 名無しさん 2024/12/12(木) 00:45:19.92 ID:XGwbgSc5H
>>860 曲はよかったと思うけどMVのパクリだとかでケチついてしまったのがね
958: 名無しさん 2024/12/12(木) 01:15:32.26 ID:7EJsP4kO0
>>860 分かる 第六感もめっちゃ好きだから今回のツアー楽しいわ
0: 日向速報
【速報】高瀬真奈、一般男性との結婚を発表!【日向坂46】松田好花がフロントに上がれない理由。【日向坂46】遂にすーじーのすーじー解禁か!?!?【日向坂46】こさかな推し卒倒wwwwwww【日向坂46】富田鈴花、金村美玖によそよそしいな‥【日向坂46】4期生5人目「山下葉留花」合同オーデから4年越しの合格!?【日向坂46】4期生12人全員発表を終えておひさまは何を思う‥【日向坂46】やっぱりデカい・・・【日向坂46】おじさんおひさま、絶望。【日向坂46】日向撮、ガチ寝顔晒されがちwwwwwwwww【悲報】森本茉莉、説教確定wwwwwwww【日向坂46】秋元康作詞曲、史上最高傑作は間違いなくこれ。【悲報】AKB17期生、加入からわずか5か月での18期生オーディション開催発表。【日向坂46】佐々木久美、いつの間にか1次完売メンに‥【日向坂46】河田陽菜、まさかの大回しwwwwwwwww【速報】金村美玖、SHOWROOMにも負けるwwwwwwwww 【日向坂46】加藤史帆ブログが心臓に悪すぎる‥【日向坂46】ランジェリー3枚残して顔真っ赤にするめいめいwwwwwww【日向坂46】4期生、すでに1人だけR18wwwwwwww【日向坂46】完全に見えそうな角度なのに‥【日向坂46】並べてみるとよく分かる、山下葉留花ちゃんの異質ぶりwwwwwwww【日向坂46】これは過去一の露出!?『その他大勢タイプ』金村美玖の際どすぎるショットを発見!!!【悲報】おひさま、4期生曲が解禁するも戸惑いを隠しきれない‥【日向坂46】森本家にとんでもない食事が出てきた模様wwwwwww【日向坂46】宮田愛萌 卒業の伏線はこんな所に‥【日向坂46】影山優佳に思うこと。【日向坂46】4期生 正源司陽子ちゃん、圧倒的な可愛さで優勝してしまう【日向坂46】オードリー若林、◯◯が止まらなくなり「ひなあい」収録に遅刻していた 【日向坂46】白ビキニ以外に写真集のノルマを発見wwwwwwwww【日向坂46】4期生曲MV公開でお前らはどの子が気になった???【日向坂46】どうしても選抜制は避けられないの‥?【日向坂46】富田鈴花、アイドルとは思えぬ仕事ぶりを見せる。【日向坂46】ひなののひなのが…!!!!【日向坂46】高瀬愛奈、消える・・・【日向坂46】ぱるよが日向坂を裏で牛耳るまであと少しwwwwwwww
引用元:https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hinatazaka46/1733872779
window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback(“1536627”, “[data-cptid=’1536627′]”);
});
日向坂46 秋元康の中では 日向坂青春懐古の片想い
この部分は「夜が明け」→「蒼ざめた」→「希望の光」と、短い中で明→暗→明とイメージが移り変わりますが、先ほどのステージが変わるタイミングがこの歌詞の軸である馬の比喩で表現されています。自分の力で夜明けの時まで辿り着いた。しかしその夜明けによって見えるようになった地平線は遥か遠くにあり、目指す世界の広さに絶望した馬は蒼ざめる。それでもなお大地を駆け抜けて行くその馬を照らす夜明けの光は、絶望を与えた光でもあるが間違いなく希望の光でもある。何かに挑むときに、自分が感じている目標との距離は徐々に近づいていくだけではありません。知識やスキルを習得したからこそ、知らなかった時よりも目標の難しさを認識でき、その距離の遠さを実感することがあると思います。このCメロは、そんな時に行き詰まりを感じたりくじけそうになっている人に、それは目標に近づいている証拠かもしれないよ、と、背中を押す、送り出す意味が込められていると感じています。この部分は振付でもクライマックスと呼べるシーンになっていて、センターの小坂菜緒さんが、この曲が収録されたシングルで休業から復帰した濱岸ひよりさんの手を取って前に連れ出し、他のメンバーが囲む中で2人並んでダンスをするというとてもエモーショナルなものになっています。日向坂46のドキュメンタリー映画「3年目のデビュー」でこの曲の振り入れのシーンがあり、多くのメンバーがこの部分を初めて見た時に涙を流している様子が映し出されました。私も最初に聴いていた頃はこの振付にばかり注目していてこの部分の歌詞の意味に気づいていませんでしたが、ある日車の中で聴いていた時に突然この歌詞が刺さってきて、夜明けの光を後ろから浴びながら大地を走る馬の情景が1枚の絵画のように目に浮かび、この短い文章の中での表現に痺れ、それ以来この部分でいつも目頭が熱くなるようになってしまいました。
まだ日向坂46の青春の馬のパフォーマンスをライブで観たことが無いので、一度はこの目で観てみたいなあと思っています。
また、グループからはぐれてしまったメンバー(金村美玖)には誰かが手を差し伸べ(としきょんシンメ!)、全員で力を合わせて「逆風」に立ち向かう(最後に、金村美玖はみんなの力を借りて、ソフトクリームの敵に最後の一撃を喰らわせる)一連のストーリーも、日向坂46がこれまで大事にしてきた価値観そのものである。「逆風」のなかにオレンジ色のコロナウイルスらしき障害物が紛れているので、この「逆風」は日向坂46に立ちはだかる昨今の情勢と考えてもいいかもしれない。「君しか勝たん」や「どうする?どうする?どうする?」、あるいは高橋未来虹個人PV「そういえば、あの頃」ですでに示唆されてきたコロナ禍における不定形のアイドル像、言い換えれば、がむしゃらに走り続けてきた「キュン」から「ソンナコトナイヨ」まで「小坂菜緒センター期」の頃に思い描いていたのとは全く異なる未来で、満足に活動できない中、いかにグループとして成長していくのか?といった答えのない問いに対する、日向坂46なりの決意表明として、僕はこのMVを受け止めようと思う。
振り付けはひらがなけやき時代からグループを支えてきたTAKAHIROが担当している。これまでシングル表題曲を担当してきたCRE8BOYは、乃木坂46 28th「君に叱られた」の振り付けに起用されており、現在発表されている限りでは「ってか」楽曲には参加していない。全体カップリング曲の「何度でも何度でも」は、「キツネ」や「ホントの時間」を振り付けた木下奈津子が担当している。TVサイズ向けのキャッチーなダンスを得意とするCRE8BOYに対し、日向坂46のライブ演出(ステージング)も行っているTAKAHIROは、ステージ全体の使い方まで織り込んだ、演舞的なダンス演出がうまい。今回の「ってか」は、まだMVを通して断片的にしかパフォーマンスを見られないため詳細な分析ができないものの、かなりダイナミックで激しいダンスのようだ。これも「青春の馬」の代役センターで魅せた金村美玖の情熱的なダンスを、うまいぐあいにグループ全体の動きに馴染むように取り込んでいる。歌詞もふくめて全体的な印象は「抱きしめてやる」に近く、そこはかとない「ひらがなけやき臭」を感じるのは僕だけだろうか。
日向坂46の青春の馬という楽曲は、メンバーにとってもファンにとっても思い入れの大きな楽曲の一つだと思いますが、私は特にそのCメロで表現されたメッセージが大好きで、聴くたびに心に刺さり感動します。
PCのキーボードが壊れた。「a」と「o」が反応せず、ほぼ使い物にならなくなった。しかし、だからと言って困ることもなく、一ヶ月近く放置してしまった。当然、noteの更新も滞っていた。きょうやっと新しいPCを買ったので、このように文章を書いている。しかし、この空白の一ヶ間にも、日向坂46は着実に活躍の幅を広げていた。
たとえば、全国アリーナツアー「全国おひさま化計画」の巡業開始。あるいは、濱岸ひよりのファッション誌「with」専属モデル就任。そして「キョコロヒー」のバラバラ大選挙優勝と時間帯昇格、日向坂46の準レギュラー番組「X-MOMENT Presents CHOTeN ~今週、誰を予想する?~」や、このちゃんの冠ラジオ番組「日向坂46松田好花の日向坂高校放送部」の開始。さらには、金村美玖のジェニーハイ「夏嵐」ミュージックビデオ出演。こうやって並べてみると、ひよたんのモデル、齊藤京子の「時間帯昇格」の野望、このちゃんのラジオ、丹生ちゃんのゲーム、お美玖のアート路線…いずれも本人発信の「夢」や「得意なこと」が実現している。マネジメントのお仕事の振り分け方もうまいのだろうけど、なにより、メンバーの努力の結果だろう。彼女たちなら、まだまだファンに夢を見させてくれそうだ。
まずは曲の冒頭、夢に向かって何かに取り組む人の様子が辛い坂道を全力で走る馬に重ねて表現され、この比喩を軸に歌詞が展開されていきます。その後、1番は、周りや先のことを気にせずに目の前のことを頑張ろう、2番は、辛く苦しいことも後々の自分の糧になるんだ、というような、どストレートな王道応援ソングになっています。ここまでストレートな内容は熱すぎてダサく感じてしまうことにもなりかねないと思いますが、ひらがなけやき時代からこれらを体現してきた彼女たちがパフォーマンスするからこその説得力があるものになっており、日向坂46にしか出来ない楽曲だと感じます。歌詞とは少し話がずれますが、三三七拍子のリズムや応援団のような振付もあって、歌詞もメロディーも振付も一貫して「応援ソング」になっているのもこの曲の素晴らしいところだと思います。
コメント