2020年以降のAKBとかでオススメの曲ある?
恋 詰んじゃだた
3: 名無し48さん 2024/12/15(日) 10:59:12.85
どうしても君が好きだ
4: 名無し48さん ころころ 2024/12/15(日) 10:59:29.54
カラコンウインク
5: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:00:09.79
久しぶりのリップグロス
6: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:01:24.70
青春サブリミナル
7: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:04:22.33
君は僕を覚えてるかな?
8: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:04:54.96
失恋ありがとう
11: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:08:20.70
恋つん リップグロス どう君 は好き
14: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:16:59.08
なんたってアイドル
15: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:17:39.09
>>14 えっ?
16: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:19:22.28
>>15 ???
17: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:19:51.99
カバーも勧めるの?
19: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:27:13.07
『近いのに離れてる』は2019だった 『大騒ぎ天国』かな
20: 名無し48さん 2024/12/15(日) 11:29:08.44
どれも良い曲だからな
引用元…★
2020年以降のAKBとかでオススメの曲ある
「ありがとう」は、2010年にNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌として書き下ろされた楽曲。売上累計はそれまで自身の最高位であった「YELL/じょいふる」を上回り、自己最高記録を更新しました。同年12月にはNHK紅白歌合戦でも披露され、ドラマ人気とあいまって翌年にリリースしたベストアルバムは140万枚を超える大ヒット。この曲でいきものがかりは、若手層に人気のアーティストという印象から、まさに全国レベルで人気のアーティストへと飛躍を遂げました。いきものがかりの曲は声量と高音域を誇るものが多いですが、「ありがとう」は広すぎない音幅の中で、しっかりと抑揚をつけて歌われる曲です。感謝の想いを込めて丁寧に歌うことで、より楽曲の完成度の高さを実感できるでしょう。
サビのフレーズに合わせて踊る"ゲロチューダンス"の踊ってみた動画がTikTokでバズり、今やマルチタレントとして活躍するあのちゃんをアーティストとして世に知らしめた「ちゅ、多様性。」。多様性があちこちで求められる現代において自身が多様性の代表格だという意味から作られた同曲で、世の中への浸透性が認められ、anoは2023年にNHK紅白歌合戦への出場も果たしました。歌詞はまるで言葉遊びのように韻を踏みまくっていますが、じつは超ド級のラブソング。メロディーに遅れをとらずに歌えれば、曲の可愛さもキープできます。また、振り付けは、SEKAI NO OWARIの「Habit」の振り付けを手掛けたパワーパフボーイズが担当とあって、覚えやすい動きです。みんなで踊って楽しみましょう。
12月にはじゃんけん大会によって選ばれたメンバーによる歌唱曲「チャンスの順番」が19thシングルCD表題曲として発売され、10万ダウンロードを記録した。CD売上は69万枚。なお、この曲より後に発売されたシングルはCDミリオンが当たり前となり、シングルCD売上の楽曲人気指標としての役割が完全に終了した。そのため、2011年以降の作品の具体的なシングルCD売上枚数については一切言及しない。
ただし、劇場盤が集計対象外となっていたことで、AKB48のCD売上は嵐と拮抗する程度の枚数に収まっていた。そのため、必ずしもAKB48が毎年年間チャートを独占するという状況にはならなかった。一般流通分のCD売上が減り始めた2014年から2015年にかけてAKB48の年間順位は下降気味となった。
Superfly「愛をこめて花束を」も時代を超えて愛されている大人気曲である。2008年2月に配信されたこの曲は猛烈な勢いでダウンロード売上を積み上げ続け、2008年11月には60万ダウンロードを突破。その後も売上が積み上がり、4年2ヶ月後の2012年4月に配信ミリオンを突破した。音楽の聴き方がダウンロードからストリーミングに移行すると、そこでも過去曲とは思えない高再生数を積み上げ、MV1億2,700万再生を突破している。
今やガールズポップの女王といえるaikoが2000年にリリースし、初めてオリコンチャート1位を獲得したシングル。女性のピュアな恋心を上がり下がりの難解なメロディに乗せたこの曲は、自身最大のヒットソングとなり、同曲でNHK紅白歌合戦に初出場を果たしました。「テトラポット登って」というサビの直前にあるフェイクが狙えれば、盛り上がること確定です。
一方で、従来のAKB48の「会いに行けるアイドル」としてのあり方も、少ないメンバー数であれば今後も継続可能だろう。実際、現在AKB48のライブに足を運ぶのは40~60代が中心だ。約20年間の活動はファンのベテラン化も招いた。AKB48が日常生活に溶け込んでいるであろうそうしたファンの思いも、簡単に一蹴できるものではないだろう。
*4:当時のダウンロード数の集計は着うたフルとPC配信を区別しており、150万の内訳は着うたフル100万、PC配信50万である。2014年以降は合算してダウンロード数を認定するようにしており、認定のボーダーラインは100万の次が200万なので、当時は今よりも細かくダウンロード数を把握できる楽曲もあった。
あいみょんが2018年にリリースした『マリーゴールド』は、常にカラオケのランキング上位にいる人気曲です。爽やかな曲調とのびやかな風景を思わせる歌詞はとても歌いやすく、カラオケではみんなで大合唱するのにも向いています。また、スローテンポで音域も広くないので、男女問わずに歌え、デュエットしても楽しめると好評です。
AKB48の配信ダウンロード数認定は、2015年12月発売の「365日の紙飛行機」が最後となっている。
2017年以降の各年のビルボード年間ランキングにおけるAKB48の最高位は、2017年が「願いごとの持ち腐れ」の15位、2018年が「Teacher Teacher」の10位で、いずれも投票券付CD表題曲。総選挙がなかった2019年は、「ジワるDAYS」の45位である。
美術系大学に通いながらデビューを果たし、わずか3年で紅白歌合戦にも出場したVaundy。その勢いは収まらず、他アーティストへの楽曲提供やコラボなど、もはやマルチアーティストとして音楽界に君臨しています。そんなVaundyの代表曲といえば、2020年にリリースした「怪獣の花唄」。みんなで大合唱すれば、子どものころに抱いた夢に対する熱い想いが蘇ります。
AKB48が2013年8月に発売した32枚目のシングル「恋するフォーチュンクッキー」。指原莉乃をセンターに迎え、一般人とともに大通りで踊るMVも人気となり、大ヒットを記録しました。特に、パパイヤ鈴木による振り付けが可愛い&覚えやすく、"恋チュン"動画が数多く投稿されました。イントロが始まった途端、誰もがおにぎりダンスを始めるはずです。
雨の日デート におすすめのスポット20選!雨でも楽しいプランをご紹介!
2017年にリリースされた4枚目のアルバム「SHISHAMO4」に収録され、NTTドコモのCM「ドコモの学割」で起用されて話題となり、同年のNHK紅白歌合戦でも披露された「明日も」。それまでSHISHAMOの楽曲に応援歌的な曲はなかったため、発表当時はファンの間で異質な存在の曲だったといいます。しかし、メンバーの宮崎が生まれて初めてサッカー観戦に行った際、サポーターの熱さに胸を打たれたことから誕生した同曲には、憧れの存在がいるからこそ毎日を頑張れる人々のピュアな想いがリアルに描かれています。疾走感のあるメロディーはなかなか息も続きづらいですが、必死に歌う姿こそが大切です。「つらいけど走った」「苦しいけど走った」という歌詞を嚙みしめながら歌って、毎日を懸命に生きる自分を褒めてあげましょう。
コメント