【日向坂46】女子人気の高いアイドルの条件とは。

日向坂46

【日向坂46】女子人気の高いアイドルの条件とは。

342: 名無しさん 2024/12/16(月) 08:28:16.24 ID:7sqoD6nS0
ひよたんが女子人気高いのはスタイル良いしギャルだったから分かりやすかったけどかほりんみたいなザ男ウケの権化みたいな可愛い系のふわふわした子があんなに女子に支持されてるのは正直以外
0: 日向速報

【日向坂46】おひさまと乃木坂ヲタの決定的な違い。【日向坂46】高瀬愛奈、人生最大の正念場が訪れる。【日向坂46】完全に見えそうな角度なのに‥【朗報】有吉「日向坂は強すぎる」←これ【日向坂46】河田陽菜&小坂菜緒、実は仲が良い!?【悲報】めいめいの写真集が薄すぎる…【日向坂46】日向坂ってこういうグループなのよ。【日向坂46】こさかな完全復活か!?こさかなの発言でおひさま歓喜。【日向坂46】”不遇の3期生”と言われない為には‥【日向坂46】おひさま、SHOWROOMに怒り爆発。【日向坂46】めいめい、よく耐えたなwwwwwwwww(月と星が踊るMidnight)【日向坂46】影山優佳の鋭い推察が話題に。

window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback(“1536626”, “[data-cptid=’1536626′]”);
});

343: 名無しさん 2024/12/16(月) 08:32:45.33 ID:qd4+oQXd0
>>342 可愛い系の子は普通に女子に受ける 女子に嫌われるのは男に「だけ」受けようとする男媚びムーブ

345: 名無しさん 2024/12/16(月) 08:35:24.55 ID:wCnDqOVa0
>>342 ニューカワイイに女子が共感してる時代だから14thはカワイイ全振りの楽曲でかほりん単独センターもありそう

361: 名無しさん 2024/12/16(月) 09:23:53.94 ID:1yPSa95N0
>>342 松本かれんとかいう萌え声ロリキャラアイドルが女子供に大人気の時代だから 別にかほりんが人気になっても何もおかしくないんよ
0: 日向速報
【速報】高瀬真奈、一般男性との結婚を発表!【日向坂46】松田好花がフロントに上がれない理由。【日向坂46】遂にすーじーのすーじー解禁か!?!?【日向坂46】こさかな推し卒倒wwwwwww【日向坂46】富田鈴花、金村美玖によそよそしいな‥【日向坂46】4期生5人目「山下葉留花」合同オーデから4年越しの合格!?【日向坂46】4期生12人全員発表を終えておひさまは何を思う‥【日向坂46】やっぱりデカい・・・【日向坂46】おじさんおひさま、絶望。【日向坂46】日向撮、ガチ寝顔晒されがちwwwwwwwww【悲報】森本茉莉、説教確定wwwwwwww【日向坂46】秋元康作詞曲、史上最高傑作は間違いなくこれ。【悲報】AKB17期生、加入からわずか5か月での18期生オーディション開催発表。【日向坂46】佐々木久美、いつの間にか1次完売メンに‥【日向坂46】河田陽菜、まさかの大回しwwwwwwwww【速報】金村美玖、SHOWROOMにも負けるwwwwwwwww 【日向坂46】加藤史帆ブログが心臓に悪すぎる‥【日向坂46】ランジェリー3枚残して顔真っ赤にするめいめいwwwwwww【日向坂46】4期生、すでに1人だけR18wwwwwwww【日向坂46】完全に見えそうな角度なのに‥【日向坂46】並べてみるとよく分かる、山下葉留花ちゃんの異質ぶりwwwwwwww【日向坂46】これは過去一の露出!?『その他大勢タイプ』金村美玖の際どすぎるショットを発見!!!【悲報】おひさま、4期生曲が解禁するも戸惑いを隠しきれない‥【日向坂46】森本家にとんでもない食事が出てきた模様wwwwwww【日向坂46】宮田愛萌 卒業の伏線はこんな所に‥【日向坂46】影山優佳に思うこと。【日向坂46】4期生 正源司陽子ちゃん、圧倒的な可愛さで優勝してしまう【日向坂46】オードリー若林、◯◯が止まらなくなり「ひなあい」収録に遅刻していた 【日向坂46】白ビキニ以外に写真集のノルマを発見wwwwwwwww【日向坂46】4期生曲MV公開でお前らはどの子が気になった???【日向坂46】どうしても選抜制は避けられないの‥?【日向坂46】富田鈴花、アイドルとは思えぬ仕事ぶりを見せる。【日向坂46】ひなののひなのが…!!!!【日向坂46】高瀬愛奈、消える・・・【日向坂46】ぱるよが日向坂を裏で牛耳るまであと少しwwwwwwww

引用元:https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hinatazaka46/1734280494

window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback(“1536627”, “[data-cptid=’1536627′]”);
});

【1位:齊藤京子(日向坂46)】1期生として活動開始

さて、どのようにしてファンを増やしていくかについては次節で考えることとして、とりあえずこの節では、もう少し、日向坂46ファン離れにより顕在化してきている問題を取り上げることにする。

この問題の本質は、「平日開催だから」でも「地方の日向坂46のファンが少ない」でも「セキスイハイムスーパーアリーナのアクセスの悪さ」でもなく、そもそも「日向坂46のファンが減っている」ということにある。元を正せば、これが問題なのである。たとえ、ライブの条件が悪く、ファンが首都圏に集中していたとしても、首都圏に熱量の高いファンが多ければ、多少遠征してでも、ライブ会場に向かうはずである。実際、2年前は宮城公演であろうと、福岡公演であろうと、関東から多くの人が遠征し、フルキャパで開催することができていた。2年前は今と比べて特別地方に日向坂46のファンが多かったわけではない。首都圏に住む多くのファンが日向坂46のライブに参戦するためにわざわざ仙台や福岡に行っていたのである。そして、このことは今も変わっていない。変わったことは、その首都圏から仙台・福岡に行くファンが減ったことくらいである。すなわち、日向坂46のファンの大部分を占める首都圏のファンが減った結果、仙台・福岡が埋まらかったわけである。このような状況で「地方の日向坂46のファンを増やそう」と言っても限界がある。もともと日向坂46のファンだった人がファンでなくなっているのは、日向坂46そのものに魅力を感じなくなったからであろう。ゆえに、そのように多くの人が思っている中で、小手先のテクニックを使って、地方に力を入れ、様々な活動を行っても、結局は焼け石に水であり、ファンが大きく増えるかは微妙である。

昔、できていたことができなくなっている、というのは非常に深刻な問題である。この問題を「平日開催だから埋まらなかった」や「地方の日向坂46のファンが少ないから埋まらなかった」といった表面的な理由で片付けず、もっと本質的な問題から考えていく必要がある。

日向坂46のトレード開始情報をGET!

その際たるものが、4期生の処遇である。現状、選抜制を導入するでもなく、少し挑戦して4期生を表題曲に参加させるでもなく、4期生は各シングルに4期生曲として参加する程度であり、現状の日向坂46でよく分からない立ち位置に位置している。これは、批判を避けるためにこのような処遇にしていると考えざるを得ない。表題曲を1期生〜3期生のみの参加とし、形の上で全員選抜としておけば、目立った批判はこない。日向坂46の未来を考えて、少し挑戦して批判覚悟で表題曲に4期生を入れ、活動するのではなく、安全策を取ることを運営は選んだ。遅かれ早かれ4期生は日向坂46の未来を担うのだから、将来性を考えれば、表題曲に4期生を入れる必要性があるのだが、運営はそれができていない。4期生をどうしていきたいのかもよく分からない。

去年の年度終わり、加藤史帆が日向坂定点カメラで「2023年は勝負の年」と言っていた。結局、運営は勝負などせず、保守的な活動をし続けている。これはただ単なる延命措置であり、日向坂46の将来へと繋がって行かない。女性アイドルは寿命が短い。飼い殺し期間は非常に勿体無い。

【1位:齊藤京子(日向坂46)】1期生として活動開始。2021年にスタートしたヒコロヒーさんとのW冠番組『キョコロヒー』(テレ朝系)が好評を集めています。2022年10月に発売された8thシングル『月と星が踊るMidnight』で初の表題曲センターを務めました。2023年10月期の『泥濘の食卓』(テレ朝系)で連ドラ初主演。2024年1月11日に日向坂46卒業を発表。4月に卒業コンサートが開催されます。

【3位:小坂菜緒(日向坂46)】2期生として加入。2019年にリリースされた日向坂46の初シングル『キュン』でセンターポジションを務めました。2023年10月から『SONYSONPO QUEST FOR THE FUTURE』(J-WAVE)でパーソナリティを担当。『Seventeen』専属モデルとして活躍していることもあってF1層での支持が高くなっています。

ファンの飽きという問題もあるだろう。こればかりはグループ内でどれだけ頑張っても致し方ない箇所であり、どうしようもないのだが、どうしてもファンの飽きが生じてしまう。それゆえ、どのような時期でも、どのようなグループでも離れていっているファンは一定数存在するのだが、それ以上に新規ファンが多ければ問題ないのである。つまり、新規ファン>離脱ファンとなっているのが望ましい状況なのだが、ファンが減っているというのは、離脱ファン>新規ファンという状況を指す。そして、これは今の日向坂46のファンの状況でもある。では、今なぜ離脱ファンが多いのだろうか?これはあくまでも私の仮説なのであるが、コロナ禍で獲得したファンがいま、どんどん離脱していっているのではないかと考える。日向坂46はコロナ禍でも一定数のファンを獲得したグループである(と私は思っている)。コロナ禍の2020年にアザトカワイイがそこそこヒットし、そこでそれなりのファンを獲得した。いま、そのファンが離脱しているのではないだろうか。なぜ離脱していのかといえば、ファンにとって日向坂46に飽きが生じた、もしくはコロナ禍が明け、実生活が充実し、日向坂46に興味がなくなった、この辺りだと思う。これはメンバーがいくら頑張ったところで、致し方ない箇所のように思える。

今の日向坂46には目標がない。メンバー個々人では色々な発信をしている。「国立競技場でライブしたい」とか「ドームツアーしたい」とか「都道府県ライブしたい」などである。しかし、グループ全体としての目標がなく、いま、日向坂46全体としてどこに向かっているのか、よく分からない状態となってしまっている。メンバー一人一人が別々のベクトルを向いてしまっている。2022年3月に東京ドームライブを行って以降、グループは宙に浮いたの状態で活動しているように見える。グループ全体で一体どこに向かっているのか、はっきりさせるべきなのかもしれない。

坂道シリーズのアイドルでは、どのようなメンバーが人気なのでしょうか。芸能人・有名人の人気度や将来性について定期調査を行っている株式会社アーキテクト(東京都港区)が、このほど発表した「F1層での坂道シリーズメンバーの人気ランキング」によると、2024年1月に日向坂46からの卒業を発表した「齊藤京子」さんが1位に選ばれたそうです。

まず、考えられるのは楽曲コンセプトの迷走である。日向坂46はデビュー直後は明るい楽曲を歌っており、単純明快で分かりやすい路線で活動していた。ところが、5thシングルくらいから雲行きが怪しくなり、6thシングルでガラッと路線が変わった。6thシングルの頃はこのような曲が物珍しいことや、楽曲およびMVの完成度が高かったことなどから、多くのファンに受け入れられていたように感じる3。しかし、7thシングル、8thシングル、9thシングルへとシングルが出されるたびに、明るい路線で好きになった(もしくはその路線を望んでいる)ファンは困惑。結果として、デビュー当初の明るい路線から別の路線へと変更した日向坂46は、一定数ファンに受け入れられなかったのだろう。もしくは路線変更した先がコンセプトがはっきりしておらず、不透明で、明確にファンに伝わっていなかったこともファンが困惑した一因だろう。このようにして、ファンは望んでいるものを提供してくれない日向坂46に対して嫌気がさし、離れていったのだろうか。

この宮城福岡空席問題は日向坂46のファン離れが如実に現れた初めての例かもしれない。冒頭でも述べたが、これまでは”なんとなく”日向坂46そのものに勢いがなくなってきたように感じ、”なんとなく”ファンが減っている”ように感じる”といった程度のものであったが、今回の宮城福岡空席問題でそれがはっきりと示された。この宮城福岡空席問題がこの先の日向坂46にとって、エポックメイキングなシーンとなることは間違い無いだろう。それはこの先、日向坂46がどのようになったとしても。

最近の日向坂46の運営を見ていると、保守的に動いているように見える。ここ最近の運営は、今いるファンが離れないようにはどうすれば良いのか、今のファンに受け入れてもらうにはどのようにすれば良いのかと考え、70点くらいの解答を出し続けているように感じるのだ。少し挑戦して100点を狙うのではなく、30点を取らないようにするために70点を狙って活動をしているように見える。

日向坂46は多くのメンバーが成人し、アイドルグループとしては高齢化している(特に1〜3期生)。秋元康はグループやメンバーにあった楽曲、グループ・メンバーのストーリー性を汲んだ楽曲を歌わせるのが好きである。すなわち、多くのメンバーが成人したアイドルグループに明るいキャピキャピ路線の楽曲を歌わせるのは無理があるだろうと判断したのだと思われる。その判断自体は間違っていないかもしれないが、うまく路線変更できず、結果として多くのファンを失わせることとなってしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました