【NMB48】11期生として加入する可能性

NMB48

【NMB48】11期生として加入する可能性

541: 2025/03/31(月) 22:50:11.67 .net

時代はミモザーヌ

637: 2025/04/01(火) 02:21:31.72 .net

>>541 ミモザーヌ解散だってよ ※関連記事http://nmb48-mtm.com/archives/56479445.html
http://nmb48-mtm.com/archives/58505871.html

640: 2025/04/01(火) 02:30:43.07 .net

>>637 あらら…… 昨夏に定期公演が休止して危ぶまれてたが遂にか……

650: 2025/04/01(火) 03:46:18.80 .net

>>637 まじやん そろそろ観に行ってみようかなと思ってたとこだったのに

653: 2025/04/01(火) 04:34:17.34 .net

>>650 何人かNMB11期に入ってくるのかなぁ。。。 ミモザーヌはJKグラビアやってたな

チューストライク (通常盤 Type-A)(DVD付)
NMB48
Universal Music
2025-04-09

元スレ:1

NMB48に「4期生」として加入し 2012年12月にお披露目

私は加入してから色んなお仕事を経験させて頂いたのですが、1番好きだなと思う瞬間が、ステージの上でパフォーマンスをしている時です。やっぱり人間なので、一度味わった感覚はなかなか忘れません。劇場公演やライブで、センターの0番に立った時の胸の高鳴りや気持ちよさは格別です。最近ではNMB48のセンターに立ちたいという気持ちが強く大きくなって、0番への拘りが出てきました。ステージにいる時、ファンの方からのたくさんの愛を直接感じることが出来るので、私はやっぱりステージが大好きだなと感じています。

大阪・難波を拠点とするアイドルグループ「NMB48」メンバーで、タレントとしても活躍する渋谷凪咲(しぶやなぎさ)さんが7日、大阪市中央区のNMB48劇場での公演で、グループからの「卒業」を発表した。

上西はNMB48のグラビアエースとして活躍。昨年10月のコンサートで曲の合間に卒業を発表していた。

17年10月に正規昇格し、チームB2メンバー。同11月、17枚目シングル「ワロタピーポー」で初選抜入り。加入当初から姉も太鼓判を押していたボディーに磨きがかかり、NMB48のグラビアエースとしても活躍してきた。

NMB48の7期生・折坂心春(こはたん)の卒業公演・セレモニーが1月31日に行われました。こはたんは2020年9月に7期生として加入、わずか1年半という短い期間で活動を終えることになりましたが、決してネガティブなものではありません。

・NMB48劇場では、(同伴の場合も含み)未就学児童はご参加いただけません。

NMB48“最後の1期生”として、11年間にわたりグループを牽引してきた白間美瑠さんが、“NMB48メンバー”として臨む最後のコンサートです。

また配信終了後、19時(予定)からは最後のステージを終えた白間美瑠さんが生出演する『NMB48 白間美瑠卒コン アフターパーティ』を開催。ラストコンサートを終え、いよいよ卒業の時を迎えた白間さんは一体何を語るのか!?さらに、NMB48メンバーも駆けつける!?NMB48としての白間美瑠さんの最後の姿を、ぜひ、お見逃しなく。

1996年、大阪府出身。NMB48に「4期生」として加入し、2012年12月にお披露目。表現力に優れ、NMB48の中心メンバーの一人としてグループを背負う立場にあったほか、機知に富むやりとりやとんちのきいたコメントが人気を博し、近年はバラエティー番組や情報番組などでの活躍も目立っていた。

卒業をファンに伝えたこの日も、「私は1期生の姉にあこがれて(NMB48に)加入しました」と姉に触れ、グループ加入後は「実際、入ってみると、何度も卒業したいって思いがありました」と吐露。心が折れそうになりながらも、そのたびに、ファンや仲間、姉を思い、背を押され、前へ進んできたという。

NMB48 31stシングル「チューストライク」

この日の公演では、10月4日にリリースされるNMB48の28枚目シングル曲の歌唱メンバー18人も発表され、渋谷さんが「センター」を務めることが明かされた。渋谷さんの卒業ソングともなる。

NMB48の正規メンバーは、原則「チームN」「チームM」「チームBII」の3つのチームのうち、いずれか一つに所属する。NMB48劇場での劇場公演は、基本的にチーム単位で行われている。このほかに正規メンバーではない「研究生」と呼ばれるメンバーがおり、バックダンサーや正規メンバーのアンダーとして公演に出演する。また、研究生単独での公演も行われる。

総合プロデューサーは姉妹グループと同様に秋元康であるが、プロジェクトプロデューサーである剱持嘉一が事実上の運営の最高責任者であり、チーフマネージャーの關根清隆が各種活動やメンバー、スタッフの統括を担っている。さらに、姉妹グループと同様、「劇場支配人」と呼ばれる役職が置かれている。シングル発売後行われる握手会においては「支配人部屋」が設けられ、劇場支配人に対するファンの意見陳述の場となっている。NMB48劇場支配人は発足時から一貫して金子剛が務めていて、2013年1月のAKB48リクエストアワーにおいて姉妹グループの支配人異動が発表された際も留任となっている。

「卒業」を発表した渋谷さんは、11年弱にわたるNMB48での活動を振り返り、「本当に毎日が楽しくて、NMB48が大好きだった」と語り、「NMB48のおかげで、私は様々なチャンスを頂き、尊敬して憧れる共演者の皆さまに出会わせて頂いた」と述べた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました