【NMB48】組閣か解体か

NMB48

【NMB48】組閣か解体か

52: 2025/04/02(水) 20:18:34.60 .net

周コンでの組閣は避けられないな

55: 2025/04/02(水) 20:18:57.15 .net

卒業夏頃だったら、それまでに組閣ありそう

66: 2025/04/02(水) 20:20:12.17 .net

なんでこれで組閣も昇格もしねぇんだよ

74: 2025/04/02(水) 20:20:57.01 .net

>>66 跨ぎさせる気なんやろな

138: 2025/04/02(水) 20:28:41.42 .net

アンジュがMの一番先輩になるのか 組閣あると思うけど

286: 2025/04/02(水) 20:52:16.26 .net

組閣してもチームのフロントの頭数が足りん 塩月坂田芳賀はまぁそれぞれセンターとしても 川上小嶋は1年後在籍する保証なし、残りの中堅も今更感 桜田坂下青原姉妹三鴨はっきり言って弱いから2番手3番手が貧弱 チーム制解体か?

290: 2025/04/02(水) 20:53:05.26 .net

またチーム解体してグループにするかもな ナンバトルのときのように

297: 2025/04/02(水) 20:54:07.36 .net

次の組閣でいい意味で規模縮小させて2チームでやった方がいいと思うな 新人大量にとっても自然淘汰するどころかお試しの土俵にも立ててない

377: 2025/04/02(水) 21:13:37.62 .net

組閣して3チーム制続けても開幕からちひこじ不在のN公演みたいな状態のチームが1つか2つできてしまいそう

482: 2025/04/02(水) 21:47:15.30 .net

>>473 遠い話と思ってたけど5期ドラ3あたりがいなくなると自分の中でも区切りついてしまいそうでこわい

524: 2025/04/02(水) 22:04:56.41 .net

Mは完全にれいぽんセンター9期のチームだな センパイはアンジュ和田さん池ほのだけ 残り全員9期w やっぱり全チーム慰労会やった後組閣やろな

528: 2025/04/02(水) 22:06:35.83 .net

組閣より解体だと思う チーム制無くす気がする

533: 2025/04/02(水) 22:09:32.61 .net

ミカナ卒業で現役50人か 夏コンで11期募集ありそうやな

853: 2025/04/03(木) 01:20:52.64 .net

夏のライブで11期生募集開始と組閣と10期生4人ぐらい昇格か 各チームは13人ずつぐらいで

965: 2025/04/03(木) 09:11:48.30 .net

はよ組閣して雰囲気変えてほしい このままだとまたMからまた卒業でそう

チューストライク (通常盤 Type-B)(DVD付)
NMB48
Universal Music
2025-04-09

元スレ:1

NMB48名義以外の作品に収録された楽曲

AKB48や他の姉妹グループ同様、NMB48のシングル発売記念の握手会を独自に開催している。シングルの「通常盤(初回生産分)」については握手券1枚につき1人または複数のメンバーとの握手となる「全国握手会」、「劇場盤」については購入時に指定したメンバー1人との握手となる「個別握手会」を行う。開催地は本拠地・大阪のほか、SKE48やHKT48と同様に、関東地方や名古屋などでも開催している。

NMB48 げいにん!

表中の「其之○」は「難波鉄砲隊其之○」を表す。「(非選抜)」は表題曲やカップリング曲選抜メンバー以外の残りのメンバー全員。「(全体曲)」はメンバー全員。歌唱メンバーとして特に表記の無いものは歌唱メンバーが選抜されたもの。歌唱メンバーの詳細は当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)。

NMB48の正規メンバーは、原則「チームN」「チームM」「チームBII」の3つのチームのうち、いずれか一つに所属する。NMB48劇場での劇場公演は、基本的にチーム単位で行われている。このほかに正規メンバーではない「研究生」と呼ばれるメンバーがおり、バックダンサーや正規メンバーのアンダーとして公演に出演する。また、研究生単独での公演も行われる。

シングル表題曲のセンターポジションは下表のとおり。各シングルにおけるメンバーについては当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)。

NMB48では、AKB48同様グループが大人数であること、通常はそれぞれのチームに分かれて公演を行っていることなどから、シングルをリリースする際、または写真集・雑誌のグラビア写真などには一部のメンバーが選抜され、レコーディング、CDジャケット、ミュージック・ビデオ(「絶滅黒髪少女」を除く)およびプロモーション活動には選抜メンバーのみが起用される。ただし、テレビ出演の場合は全員が出演、あるいは一部メンバーが入れ替わって出演するなどのケースがある。

2021年12月18日、『NMB48 メンバーミーティーング』の配信で、2022年1月1日『2022 新春組閣発表会』で発表することを告知された[126]。

総合プロデューサーは姉妹グループと同様に秋元康であるが、プロジェクトプロデューサーである剱持嘉一が事実上の運営の最高責任者であり、チーフマネージャーの關根清隆が各種活動やメンバー、スタッフの統括を担っている。さらに、姉妹グループと同様、「劇場支配人」と呼ばれる役職が置かれている。シングル発売後行われる握手会においては「支配人部屋」が設けられ、劇場支配人に対するファンの意見陳述の場となっている。NMB48劇場支配人は発足時から一貫して金子剛が務めていて、2013年1月のAKB48リクエストアワーにおいて姉妹グループの支配人異動が発表された際も留任となっている。

NMB48名義以外の作品に収録された楽曲。

2013年11月10日ドラフト会議開催、候補者29名中被指名者20名、うちNMB48から4名、2014年2月1日候補者4名お披露目。

AKB48シングルの選抜メンバーにNMB48のメンバーが選出されることがある。年に一度そのメンバーをファンが選出する「AKB48選抜総選挙」には第3回で研究生を含めた全メンバーが参加した。また「じゃんけん大会」では第2回で予備戦を勝ち抜いたメンバーのみが参加した。なお2020年3月18日に発売されたAKB48の57thシングル「失恋、ありがとう」を最後に、それ以降は参加していない。

吉本興業ホールディングスの子会社であるKYORAKU吉本.ホールディングスが事業者となっている[注釈 16]。2016年10月、AKB48の運営会社であるAKSに運営権を譲渡したが、2019年6月に復帰した[5]。同年12月よりShowtitleがマネジメントを担当しており、実質的な運営も行っていた[5]。また、所属事務所と異なる系列のレーベルである他の姉妹グループと違い、所属レーベルのよしもとミュージック(laugh out loud! records)も吉本興業ホールディングスの子会社である。なお、NMB48メンバーがAKB48グループとして活動する場合はAKSが統括する。

2023年7月14日、『NMB48 Summer Fes.2023 〜アッチッチーム祭り〜』のコンサートで、『2023 新チーム体制』で発表を行われた[136][137]。

2015年5月10日第2回ドラフト会議開催。候補者47名中被指名者24名、うちNMB48から7名。

NMB48の商標権は、AKSではなく、運営会社のKYORAKU吉本.ホールディングスが保有している[1]。このため関連商品に標記される著作権標記は「©NMB48」あるいは「©NMB」となっている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました