【NMB48】コミコンのライブに出ないメンバー

NMB48

【NMB48】コミコンのライブに出ないメンバー

315: 2025/04/20(日) 22:47:58.55 .net

コミコンのライブに出ないメンバー 5月4日(日) ・14:00開演 TeamM「Mのサイン」公演【遠方のお客様歓迎】 ・18:00開演 TeamM「Mのサイン」公演 出演:池帆乃香、板垣心和、田中美空、西由真、西田帆花、眞鍋杏樹、山本望叶、吉見純音、和田海佑、舟橋礼菜

346: 2025/04/20(日) 22:54:41.74 .net

>>315 みかにゃん,ミュウがコミコンライブ出ないの意外だな

350: 2025/04/20(日) 22:55:35.18 .net

>>315 この日は誰がセンターやるんだろうか れーちゃんもわかニャンもれいぽんもいない 誰かがセンターで新ポジ 誰だろう?

368: 2025/04/20(日) 23:00:14.98 .net

>>350 こよりんの可能性が60% あんじゅ30%、いけほの5%、わださん5%

377: 2025/04/20(日) 23:02:16.80 .net

>>350 本命こよりん対抗いけほの れーにゃ久々のMなの楽しみ

383: 2025/04/20(日) 23:03:38.22 .net

>>350 アンジュだろ

334: 2025/04/20(日) 22:51:45.53 .net

れいぽんコミコン確定か

340: 2025/04/20(日) 22:52:50.01 .net

>>334 だね

345: 2025/04/20(日) 22:54:28.76 .net

>>334 去年はこのメンバーだった 2024年5月5日(日)15:15~ 出演:安部若菜、川上千尋、上西怜、塩月希依音、坂田心咲、桜田彩叶、新澤菜央、出口結菜、芳賀礼、和田海佑

チューストライク (通常盤 Type-A)(DVD付)
NMB48
Universal Music
2025-04-09

元スレ:1

<プロフィール>現NMB48エースの筆頭メンバー

<プロフィール>NMB48加入後、3ヶ月でシングル選抜に抜擢された逸材。15歳の頃に韓国に渡り、韓国でのアイドルデビューをめざしてレッスンに励む。紆余曲折を経て、帰国しNMB48に加入。

2015年5月10日第2回ドラフト会議開催。候補者47名中被指名者24名、うちNMB48から7名。

NMB48単独では初となるチーム再編である[323]。この体制では研究生全員がチーム付きとなった[93]。

NMB48では、AKB48同様グループが大人数であること、通常はそれぞれのチームに分かれて公演を行っていることなどから、シングルをリリースする際、または写真集・雑誌のグラビア写真などには一部のメンバーが選抜され、レコーディング、CDジャケット、ミュージック・ビデオ(「絶滅黒髪少女」を除く)およびプロモーション活動には選抜メンバーのみが起用される。ただし、テレビ出演の場合は全員が出演、あるいは一部メンバーが入れ替わって出演するなどのケースがある。

NMB48の商標権は、AKSではなく、運営会社のKYORAKU吉本.ホールディングスが保有している[1]。このため関連商品に標記される著作権標記は「©NMB48」あるいは「©NMB」となっている。

<プロフィール>現NMB48エースの筆頭メンバー。映画・アニメ・ファッションなど趣味も幅広く、初開催の「大阪コミコン スペシャル・ライブ」にも参加。Youtubeチャンネル「ケイト旅」にてコミコンショップにも訪れるなど コミコンとの親和性は抜群。2024年に引き続き2年連続での就任となる。

NMB48の正規メンバーは、原則「チームN」「チームM」「チームBII」の3つのチームのうち、いずれか一つに所属する。NMB48劇場での劇場公演は、基本的にチーム単位で行われている。このほかに正規メンバーではない「研究生」と呼ばれるメンバーがおり、バックダンサーや正規メンバーのアンダーとして公演に出演する。また、研究生単独での公演も行われる。

吉本興業ホールディングスの子会社であるKYORAKU吉本.ホールディングスが事業者となっている[注釈 16]。2016年10月、AKB48の運営会社であるAKSに運営権を譲渡したが、2019年6月に復帰した[5]。同年12月よりShowtitleがマネジメントを担当しており、実質的な運営も行っていた[5]。また、所属事務所と異なる系列のレーベルである他の姉妹グループと違い、所属レーベルのよしもとミュージック(laugh out loud! records)も吉本興業ホールディングスの子会社である。なお、NMB48メンバーがAKB48グループとして活動する場合はAKSが統括する。

シングル・アルバムに収録される楽曲については当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)。

昨年の10周年ライブは“10年”という区切りのいい年でもあり、山本彩や渡辺美優紀などの卒業メンバーが多数集結したお祭り感満載のステージだったが、今年は夜公演も含めて卒業メンバーは登場せず、現役メンバーのみでやり遂げた。それは「この11周年ライブを今のこのメンバーで新たなNMB48を作り上げていく第一歩にしたい」という強い意思の表れだろう。全国ネットのバラエティ番組にも引っ張りだこの渋谷凪咲。今年、グラビア界に旋風を巻き起こした本郷柚巴。阪神タイガースファンとして、テレビ出演の機会も増えた川上千尋。特技の落語を生かし、落語番組のアンバサダーに就任した安部若菜。それぞれが得意分野で個性を磨き、活躍の場を広げている点もストロングポイントだ。まだまだ野心にあふれる先輩メンバーたち。切磋琢磨しながら成長し続ける後輩たち。現在オーディションが行われている8期生の加入も、現メンバーの大きな刺激になるだろう。梅山恋和・上西怜・塩月希依音・山本望叶などによる熾烈なセンター争いからも目が離せない。「スクラップ&ビルド」を掲げるならば、NMB48としてこれまでやって来なかったことにも挑戦してほしい。例えば、ライブ系ならクリスマスライブ、年越しカウントダウンライブ、深夜や早朝の劇場公演、ほとんどライブで歌ったことのない曲だけのレアな公演。バラエティ系なら文化祭、運動会(2015年に開催)、体力測定、川上千尋&岡本怜奈の阪神タイガース講座、予告寝起きドッキリ選手権、着替え選手権(制限時間内に誰が1番おもしろい衣装&メイクに着替えられるかを争う)など、メンバーみんなが常識に捉われず、「楽しそう!」「おもしろそう!」と思うことを、失敗を恐れずにどんどん挑戦してほしい。スクラップ&ビルド、トライ&エラーだ!NMB48にはアイドルという枠を超越して、北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督に負けないぐらいのエンターテイナーを目指してほしい。NMB48にはそれが出来る!全てはファンに喜んでもらうため。そしてNMB48を、アイドル界を盛り上げるために。取材・文=ポッター平井<ポッター平井・プロフィール>構成作家・ライター。MBSラジオ『NMB48のTEPPENラジオ』などを担当。松田聖子さんの“輝き”に魅せられて以来、30年以上アイドルを応援し続けるアイドル・サポーター。

<プロフィール>NMB48のキャプテンとしてグループ全体を引っ張る中心メンバー。自身がプロデュースするアパレルブランド「RINNU」も 展開中。スポーツ・ファッション、メイクなど興味関心が幅広く、⼥性ファンからの支持も高い。過去にPR大使を務めたメンバーからコミコンについてレクチャーを受け、猛勉強中!

AKB48や他の姉妹グループ同様、NMB48のシングル発売記念の握手会を独自に開催している。シングルの「通常盤(初回生産分)」については握手券1枚につき1人または複数のメンバーとの握手となる「全国握手会」、「劇場盤」については購入時に指定したメンバー1人との握手となる「個別握手会」を行う。開催地は本拠地・大阪のほか、SKE48やHKT48と同様に、関東地方や名古屋などでも開催している。

キャプテンの小嶋は「今、ここにいるメンバーで新しいNMB48を作るために何をすべきなのかを考えた時に、メンバー1人1人の個性をしっかりと武器にしたいと思い、今回はこのようなユニットコーナーで皆さんに伝えさせていただきました。先輩方が作り上げてくださった伝統も受け継いでいきながら、今までのNMB48に捉われずに、私たちにしか出来ないことをしたいと思っています」と改めて決意表明。さらに「今の私たちを見て、『この時代を好きで良かった』と必ず思わせたいです!」と力強く語った。そして『届かなそうで届くもの』の間奏では「私たちになら出来る!ファンの皆さんとならもっと強くなれる!あきらめなければ夢は叶う!そう信じて12年目もがむしゃらに突っ走っていくぞ~!」と、12年目の抱負を叫んだ。ラストはライブのキラーチューンで、NMB48初のオリジナル曲『青春のラップタイム』を梅山恋和のセンターでパフォーマンス。11周年ライブの昼公演を締め括った。

LAPIS ARCH(ラピスアーチ)は、NMB48 5期生の高校生メンバーで結成された3人組ユニット。NMB48劇場において2019年12月15日に実施された特別公演でお披露目された[332]。山本彩加が2021年3月19日にNMB48を卒業し、芸能界引退を併せて発表しているため、2021年3月17日-18日にNMB48劇場にて「LAPIS ARCH LAST LIVE」を開催し、ユニットは解散となった。 23rdシングル「だってだってだって」に「好きになってごめんなさい」がカップリング収録されている。

<プロフィール> 1998年12月1日(24歳)生まれ、大阪府出身。 NMB48の4期生 。 スパイダーマン、アベンジャーズシリーズなどの映画作品が好き。

コメント

タイトルとURLをコピーしました