【5/16】本日のももクロ情報!あーりんニコ生特番!Chan新作配信日!玉井詩織を「7秒見つめられる?」!

ももクロ

【5/16】本日のももクロ情報!あーりんニコ生特番!Chan新作配信日!玉井詩織を「7秒見つめられる?」!

 ニコ生特番
佐々木彩夏 生出演「10年目のAYAKA NATIONを楽しむVIP ROOMからの生配信」がニコ生配信されます!
「AYAKA NATION 2025 VIP ROOM A⁺ ~the Voyage~」最新情報⛴️5/14(水)17:00〜🗓️YouTubeでグッズ生配信🎁https://t.co/ls9olqqInG5/16(金)16:00〜🗓️ニコ生で特番決定☺https://t.co/Fk8dfiJbrNみなさま、お楽しみに💗#あーりんクルーズ#ももクロ— ももいろクローバーZ(ももクロ) (@mcz517_official) May 12, 2025
 ももクロChan
テレ朝動画『ももクロChan』の新作配信日です!テレ朝動画:ももクロChan 7秒見つめられる?

7秒見つめられる?💛🫣 https://t.co/c0cxb3JxLQ— ももクロ KING PR (@momoclo_king_pr) May 15, 2025

 TV/ラジオ放送情報
【本日放送】

【近日放送】

5/17(土) 『熱狂マニアさん!(れに)』TBS 19:00〜
5/20(火) 『華大さんと千鳥くん(詩織)』フジ 10:00〜
 近日発売情報
【先日発売】

3/19発売『ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市』【楽天】Blu-ray『【先着特典】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE Blu-ray【Blu-ray】(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ)』DVD『【先着特典】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE DVD(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ)』【Amazon】Blu-ray『【メーカー特典あり】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE Blu-ray(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ付き)』DVD『【メーカー特典あり】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE DVD(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ付き)』■収録内容〈本編映像〉DIsc1【「ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」Day1:2024年4月13日(土)】Disc2【「ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」Day2:2024年4月14日(日)】〈映像特典〉Disc3【「ももクロ春の一大事2023 in 福山市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」Day2:2023年4月23日(日)】
4/23発売『それぞれの孤独のグルメ』【楽天】ブルーレイ『それぞれの孤独のグルメ Blu-ray BOX』DVD『それぞれの孤独のグルメ DVD-BOX』【Amazon】ブルーレイ『【Amazon.co.jp限定】それぞれの孤独のグルメ Blu-ray BOX(L判ブロマイド12枚セット付)』DVD『【Amazon.co.jp限定】それぞれの孤独のグルメ DVD-BOX(L判ブロマイド12枚セット付)』5/7発売『行くぜっ!怪盗少女 / 走れ!(2025 REMIX)【アナログ7inch EP】』【楽天】『行くぜっ!怪盗少女/走れ!(2025 REMIX)【アナログ盤】 [ ももいろクローバー ]』【Amazon】『行くぜっ!怪盗少女【アナログ】』【初回生産限定】【アナログ7inch EP】・45回転・クリア・ピンク・バイナル・マスタリング&カッティング:Alex Wharton at Abbey Road Studios, LondonSide A行くぜっ!怪盗少女(2025 REMIX)Side B走れ!(2025 REMIX)
5/12発売『美人百花(びじんひゃっか) 2025年 06 月号』【楽天】『美人百花 2025年 6月号 [雑誌]』【Amazon】『美人百花(びじんひゃっか) 2025年 06 月号』「華トップス×デニムでレディカジュ夏支度」ボリューム&華やかトップスにデニム合わせがおしゃれなバランス。あーりんが抜群のオーラで着こなしてくれています。そしてあーりん腰位置高! デニム似合いすぎ!

【近日発売】
7/2発売『Event Horizon』【楽天】初回限定盤『【楽天ブックス限定先着特典】Event Horizon【初回限定盤 CD+Blu-ray】(スマホリボン(幅15×320mm)) [ ももいろクローバーZ ]』通常盤『【楽天ブックス限定先着特典】Event Horizon【通常盤】(スマホリボン(幅15×320mm)) [ ももいろクローバーZ ]』【Amazon】初回限定盤『【Amazon.co.jp限定】Event Horizon[初回限定盤](A4ビジュアルシート2枚セット(集合絵柄+ソロ絵柄4種ランダム予定)付き)』

通常盤『【Amazon.co.jp限定】Event Horizon[通常盤](ビジュアルシート[240mm X 240mm](通常盤ジャケット予定)付き)』

 メンバーブログ・インスタ

夏菜子インスタ:

この投稿をInstagramで見る

百田夏菜子 ももいろクローバーZ(@kanakomomota_official)がシェアした投稿

5月8日に7thアルバム『イドラ』が発売された

米国ハードロックバンド・KISSとのコラボシングル『夢の浮世に咲いてみな』を発売し、KISSの日本公演にも出演。その後、ロサンゼルスで単独ライブを行い4351人を動員した[100]。

メジャーデビュー発表会見では、紅白とともに日本武道館でのライブ開催を目標として宣言。同時期にDVDで観た嵐の国立競技場公演にも感銘を受け、デパートの屋上でライブを行った際に国立競技場をイメージした舞台を設営するなど、より多くの人前で歌を届けることを夢見ていた[25]。そして、長く愛されるグループとして前述の嵐やSMAP、ザ・ドリフターズのような存在を女性グループとして目指し始める。

特定のファン層を対象としたイベントを行っており、女性ファン限定ライブを日本武道館や大阪城ホールにて、1万人規模で開催したこともある。2015年に開催した親子連れ限定ライブには、下は0歳から上は86歳まで幅広い年齢層の客が来場した[48]。

その後、グループが結成以来目標にし続け3年連続出場していたNHK紅白歌合戦に落選となった[105]。スポーツニッポンは「今年のももクロが『活躍』や『支持』を欠いたとは言い難い」「ファンには納得のいかない落選になりそうだ」と報じた[105]。グループは公式サイトでファンに向けて「私たちは私たちのやり方で、みなさんと一緒に“私たちの道”を歩き続けます。ど真ん中しか歩きません」と宣言した[注 13]。女子SPA!の「紅白に出てほしかった歌手アンケート」では2位(1位はきゃりーぱみゅぱみゅ)となった[107]。

秋に開催した『男祭り2015 in 太宰府』では、メンバーが太宰府天満宮本殿前の特設ステージで歌唱奉納も行った[101]。しかしこの公演の実施にあたり、思わぬトラブルが起こる。

ひたむきで気力あふれるライブパフォーマンスが特徴[6]。すべてのライブにおいて、口パクではなく“生歌”でパフォーマンスを行い[13]、ステージに向けて歌詞を表示するプロンプターも使用しない[14]。自らのスタンスと呼応するように持ち歌は、夢や情熱を感じさせる応援ソングが多い[15]。

年明けに3rdアルバム『AMARANTHUS』と4thアルバム『白金の夜明け』を同時発売。オリジナルフルアルバムの2作同時リリースという試みであり〝生と死とファンタジー〟をテーマに計20曲もの新曲が含まれた。各アルバムの世界観を再現するため、グループ初となる全国ドームツアー『DOME TREK 2016』も開催し、のべ25万2078人を動員した[111]。

また、医療現場に関する知識を深め、従事者を支援できる方法を模索。「日本医師会なら、いち早く医療現場に気持ちを届けることができるのでは」との助言を受け、同会への寄付を決定した。ただし受付口座がなかったため、新設してもらえるよう請願書を提出した結果、口座開設と500万円の寄付が実現した[145]。なお、3年前にリーダーの百田夏菜子は札幌医科大学での学園祭にて、「人の命を救えるって、私はできない、やりたくてもできないことなので・・・なので逆に、私はそんな命を救う方々の心を救えるようになりたい」と発言していた[146]。

5月17日、川崎アゼリアで開催された『スターダスト芸能3部オーディション』の中で初お披露目となり、メンバー作詞の「あの空へ向かって」を歌唱。この日を公式の結成日とする[63]。

結成日の5月17日には、4人体制で初となるオリジナル・アルバム『MOMOIRO CLOVER Z』を発売。人生で起こる様々な感情の起伏を表現した作品となっており、東京キネマ倶楽部でその世界観を再現する“SHOW”を催すなど、新機軸を示した。

その後も同様の企画を実施し、東京都開設の「守ろう東京・コロナ対策医療支援寄附金」へ500万円を寄付[36]。グループと縁の深い5つの地方自治体へも計500万円を寄付し、メンバーからの「児童保育の現場で役立ててほしい」という意向に沿って[35]、保育所・放課後児童クラブへの保健衛生用品を購入する事業などに充てられた[144]。

メンバー間の“競争”よりも“連帯”を重視したグループということもあり、ファンは特定の推しメン(好きなメンバー)を応援する際に、箱推し(グループ全員が好きな状態)を前提とするのが特徴であると、『ももクロの美学』著者である安西信一(元 東京大学准教授)が分析している[50]。

パフォーマンス面の向上を目指し、ダンス&ボーカルグループ経験者の有安杏果を新メンバーとして迎え入れ[注 9]、インディーズ2ndシングル『未来へススメ!』からは6人組としてメンバーが固まる。客が名前を覚えていなくても識別しやすいようにと、イメージカラーが設定された(百田=赤・早見=青・玉井=黄・佐々木=ピンク・有安=緑・高城=紫)[65]。秋葉原にて開催した5日間の公演は、最終日して初めて172席の会場が埋まった。AKB48の「会いに行けるアイドル」というキャッチコピーに対抗し、「いま、会えるアイドル」を名乗り始めたのもこの頃である[66]。

5月8日に7thアルバム『イドラ』が発売された。

レッスンでは当初、以前と同じ振り付けで立ち位置だけをずらして踊っていたが、「見られないものではなかったと思うけど、なんか面白くないんじゃないかなって感じた」(玉井詩織)こともあり、メンバーの総意でゼロベースでの振り直しに挑むことに[135]。「もっとレベルアップしたものを見せられるって楽しみが生まれてきた」(百田夏菜子)ことから[135]、いくつかの曲は原形を留めないほどに一新された。グループの代表曲の一つである「行くぜっ!怪盗少女」では、側転にひねりを加えて着地する“ロンダート”などアクロバットのパターンが増え、歌詞にも変更が生じた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました