【悲報】副キャプテンにした結果、菅原の人気が復活してしまう
不幸なことだ
3: 君の名は 2025/06/26(木) 19:21:37.95 ID:n4a2g
全グリ1次完売させて個グリの待機列が長くなったらホンモノだな
8: 君の名は 2025/06/26(木) 19:28:56.69 ID:0JSqf
ビジュアルが良いメンバーを前に置くのは当たり前 菅原はフロントにいた方が映える
9: 君の名は 2025/06/26(木) 19:30:42.94 ID:7TX1H
菅原のビジュっていいか? 初期は良かったんだけど…
10: 君の名は 2025/06/26(木) 19:32:30.35 ID:HfEYG
菅原かわいいじゃん てか美人だわ
12: 君の名は 2025/06/26(木) 19:33:55.03 ID:uBh0T
フェニックス咲月
14: 君の名は 2025/06/26(木) 19:39:56.08 ID:s62i8
生駒みたいに不人気でも3列目ならいいかと大目に見てやってたけど、このままいくと2列目、下手するとフロントもあるぞ 勘弁してくれよ 運営の術中にハマりすぎだろ
17: 君の名は 2025/06/26(木) 19:45:38.95 ID:qQMSZ
>>14 そもそもミーグリ以外の指標は上位なわけで、パフォビジュ含め本当は福神以上が妥当なんよ
22: 君の名は 2025/06/26(木) 20:04:31.81 ID:FLcRu
運営追従型ファンが意外と多数派なんだよな
38: 君の名は 2025/06/26(木) 20:36:36.60 ID:mqWec
まじでセンターレースに参加しなくて良かったね 1番賢いやり方でセンター並みの待遇をゲットしたんだね フロント止まりメンバーのヲタは悔しいよね笑
48: 君の名は 2025/06/26(木) 20:59:13.33 ID:ZGsjq
よく分からんけどキャプテンって狙ってなるものなのか? 歴代をみても狙ってなった人はいない気がするけど
50: 君の名は 2025/06/26(木) 21:00:15.36 ID:pQhSZ
良いものではないからな
56: 君の名は 2025/06/26(木) 21:15:21.81 ID:EEFNx
もし菅原体制の乃木坂が新国立でライブを開催できたら 菅原は確実にレジェンドになる
63: 君の名は 2025/06/26(木) 21:23:22.20 ID:ARE6Q
売れっ子だな
89: 君の名は 2025/06/26(木) 22:54:16.21 ID:RPNVV
運営してやったりだな
【楽天ブックス限定特典】乃木坂46 井上和1st写真集 タイトル未定(限定カバー)
価格:2640円(2025/2/18 03:08時点)感想(0件)
・【画像】井上和の最新の動画、完全に『やりすぎ』。Xのヲタが騒然wwwwwww ・小坂菜緒が最後まで居た理由 ・センターってこの人達じゃダメだったの? ・【乃木坂46】井上和、衝撃のビキニカットが解禁!!!
引用元URL:https://talk.jp/boards/nogizaka/1750933113
悲報 副キャプテンにした結果 菅原の人気が復活してしまう
全完売なんてしたら俺は菅原アンチのフリは2度とやらないよ?
菅原「乃木坂好きになったきっかけが3期生さんなので」
そして…私…とはいえ、副キャプテンっていう立場の難しさとか怖さみたいなものってホントに私も当時振り返ったらめっちゃあったんで、なんかすごい思い出したんですけど。それは少しずつ…あの…共にね、あの…新しい形を探しながら頑張れたらなと思いますので、まぁ、みんなでグループは守っていくものですし、また、隣に新しくいてくれるパートナーができたのは私もすごく嬉しいので、これからの菅原咲月の副キャプテン、みなさん応援していただけると嬉しいなと思います。よろしくお願いします」
前回は0だったから2部完売でも付けば菅原にも個グリ妨害説が適応されるけど本当に良いんだよね?
菅原さんの直後に優しく、でも力強く応援を呼びかけるように彼女について話している梅澤さんを見て「副キャプテン」は少しずつ安心していくようにも見えた。
梅澤さんの言う通り、加入当初から『小吉』でイジられる菅原さんで我々が笑えたのは彼女の「安心感と落ち着きをすごく感じた」からだと思うし、結局それって“『乃木坂への愛』みたいなものがすごく強い”からなのかなと思ったりもする。
気が早いけど、”工事中”でバナナマン・設楽さんに「おい!キャプテンのおめぇがしっかりしねーからだかんな!?」みたいな強めのイジり・ツッコミをされて、誰よりも速く負け顔で「すいませんっ!」と言って笑いに昇華する菅原さんが妙にくっきりと浮かんでしまって、もはや今から楽しみなほど。
そう、菅原さんって心が広くて、底抜けに明るい。
菅原さんが早くも当てられ終了。
サウサンプトンに所属する日本代表DF菅原由勢が、アンバサダーを務める英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」主催のサッカー教室に登場。小学生たちに約90分間、1対1や試合だけでなく、質問に答えたりサイン&撮影会をするなど楽しませた。 イベント後、菅原は「子どもたちと触れ合う機会はなかなかないので、こうやってすばらしい機会を作れたので、楽しかったですし、またやりたいですね。自分もこういう時期があったなと、感慨深く考えることができたので、子どもたちの質問には感謝したいです。英会話は必要不可欠というか、最初にやった方がいいぐらい大事な部分ですね」と、貴重なオフ期間だが、有意義に過ごせたと話す。 今シーズン、AZからサウサンプトンに移籍。初のプレミアリーグ挑戦となったが、30試合出場で先発は16試合、1得点1アシストに終わった。クラブも昇格1年目のシーズンで苦しみ続け、シーズン2勝で終了。勝ち点12で早々に2部降格が決定した。 菅原は「想像していたよりも濃かったです。結果的に見たら、素晴らしいなんて言ってたら良くないですが、中身がどうだったかを見たとき、僕の人生で初めて3人の異なる監督とプレーしたこと、まったく違うサッカーを志向する監督たちとプレーして、クラブの中もガラッと変わって。ものすごい経験をできたと思っているので、自分の中では得るものが多かった」と表現。ラッセル・マーティン、サイモン・ラスク、イヴァン・ユリッチ、ラスクの再登板と監督がコロコロと変わる中、結果の出なかったシーズンを糧にするしかないと振り返った。 初めてのプレミアリーグでは、チャンスクリエイトなどで成果も見つかったとしつつ、特に守備で「予想していた以上に課題を突き付けられた」と表現。「世界のトップトップのウイングの選手と対峙してきましたが、それを抑えるだけの守備力。駆け引きもそうですし、強さも、速さもそうですけど、そういう選手たちを90分間ゼロに抑えるということに関して、まだまだ全然足りない。攻撃も素晴らしいディフェンダーの選手たちがいる中で、どうにか数字を残さなければいけなかったと思うし、全然物足りていないので、攻守両面に課題が見つかっています」と、トップレベルのリーグでもまれた1年を総括している。 日本代表としてはFIFAワールドカップ26年開幕まであと1年。「まだ1年ある。いろいろな捉え方ができますが、まずチームの活躍、チームで自分がどういうパフォーマンスをするかがつながってくると思うので、最大限自分が成長できる場でしっかり成長したいと思う」とコメント。 サウサンプトンは2部に降格となるが、「契約も3年あるし、そこに関しては責任を持ってプレーしなければいけない部分もあると思います。自分がしっかり成長できる場で成長したいと思います」「契約は3年あるので、それがすべてですね」と、“成長できる場”を求めたいと表現しつつ、クラブとの契約も多く残っている状況でもあるとしている。
コメント