【8/12】本日のももクロ情報!「夏のバカ騒ぎ一夜限りのリバイバル」開催決定!れに2ndアルバム予約受付中!何しようかなと思ってる、そこの君!
🏮まとめ🏮「ももクロ #夏のバカ騒ぎ 2025 〜お盆に一夜限りのリバイバル〜」 🙆ハイライトで数曲流れます🙅全編は流れません🗓️8/16(土) 19:00〜 (アーカイブなし🙅)📺️#ももクロ 公式YouTubeでプレミア公開https://t.co/xorfZ7w6QU※URLは追ってご案内します。よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/84bpaHhkuC— ももいろクローバーZ(ももクロ) (@mcz517_official) August 11, 2025
【お知らせ】「ももクロ #夏のバカ騒ぎ 2025〜お盆に一夜限りのリバイバル〜」他施策等を考慮し、配信時間を変更させていただきます🙇8/16(土)【変更前】19:00〜↓【変更後】21:00〜集合👉https://t.co/xorfZ7wEGs太鼓あり🥁水あり🔫花火あり🎆とびっきりの5曲+αをお届けッ📽️ pic.twitter.com/vwYy82guek— ももいろクローバーZ(ももクロ) (@mcz517_official) August 11, 2025
OTOGIMASHOU
♔∴∵♔∴∵♔∴∵♔#高城れに 2ndアルバム 『OTOGIMASHOU』2025.10.1 Release💿️♔∴∵♔∴∵♔∴∵♔#ももクロ メンバー初となる2枚目のアルバム📚️テーマは「御伽噺」🏰映像特典のボリュームもたっぷりだから楽しみだな〜💜🔻ご予約https://t.co/jASTiA0SIq#おとぎましょう 🐈⬛ pic.twitter.com/OXi1eH0Fs0— ももクロ KING PR (@momoclo_king_pr) August 11, 2025
今日は #山の日 🗻何しようかなと思ってる、そこの君🫵まずは…#DAM カラオケに行って、コラボ歌唱キャンペーン🎤✨👉https://t.co/VcXk5c0yUY次に…#タイトー でクレーンゲーム🕹️👉https://t.co/gG33j0Sq0Wその後は…モンテローザコラボの #モも飲み 🍺👉https://t.co/x43f3gwBZB pic.twitter.com/8dlTMJFjnu— ももクロ KING PR (@momoclo_king_pr) August 10, 2025
TV/ラジオ放送情報
【本日放送】25:00~27:00『しおこうじお台場フォーク村 #70』フジNEXT【近日放送】
近日発売情報
【先日発売】7/22発売『美的 9月号』【Amazon】『美的9月号 通常版』【楽天】『美的 2025年 9月号 [雑誌]』7/22発売『美的スペシャル 9月号』【楽天】『美的スペシャル 付録違い版 9月号』【Amazon】『美的スペシャル9月号〈付録違い版〉』
7/23発売『Event Horizon』【楽天】初回限定盤『【楽天ブックス限定先着特典】Event Horizon【初回限定盤 CD+Blu-ray】(スマホリボン(幅15×320mm)) [ ももいろクローバーZ ]』通常盤『【楽天ブックス限定先着特典】Event Horizon【通常盤】(スマホリボン(幅15×320mm)) [ ももいろクローバーZ ]』【Amazon】初回限定盤『【Amazon.co.jp限定】Event Horizon[初回限定盤](A4ビジュアルシート2枚セット(集合絵柄+ソロ絵柄4種ランダム予定)付き)』
通常盤『【Amazon.co.jp限定】Event Horizon[通常盤](ビジュアルシート[240mm X 240mm](通常盤ジャケット予定)付き)』
【近日発売】
8/27発売『玉井詩織1st写真集「たまゆら」』【楽天】『【楽天ブックス限定特典】玉井詩織1st写真集「たまゆら」(限定カバー) [ 玉井詩織 ]』【Amazon】『玉井詩織1st写真集「たまゆら」』
8/27発売『玉井詩織ストーリー写真集「しおどき」』【楽天】『【楽天ブックス限定特典】玉井詩織ストーリー写真集「しおどき」(オリジナルフォトグレイカード) [ 玉井詩織 ]』【Amazon】『玉井詩織ストーリー写真集「しおどき」』10/1発売『OTOGIMASHOU』【楽天】
初回限定盤『【楽天ブックス限定先着特典】OTOGIMASHOU【初回限定盤 CD+2Blu-ray】(スマホショルダー) [ 高城れに ]』通常盤『【先着特典】OTOGIMASHOU(クリアしおり(90mm×65mm)) [ 高城れに ]』【Amazon】初回限定盤『OTOGIMASHOU[初回限定盤]』
通常盤『OTOGIMASHOU[通常盤]』2026年3月発売『ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム』
【楽天】Blu-ray『【先着特典】「ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」LIVE Blu-ray(内容未定)』DVD『【先着特典】「ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」LIVE DVD(内容未定)』【Amazon】Blu-ray『【メーカー特典あり】「ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」LIVE Blu-ray (内容未定付き)』
DVD『【メーカー特典あり】「ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム」LIVE DVD (内容未定付き)』
メンバーブログ・インスタ
更新おやすみ(・∀・)
12 3年使ったSONYの28型ワイドがついに駄目になった
26日以降展示替えがあるらしい。また行けたらいいのだが、今日も結構混んでいた。仕事を無理矢理17時で終わらせ18時少し前に見はじめたときはまだ空いていたが、全て見終って再度甲巻を見ようと戻った19時には長蛇の列、二度見はあきらめて出口に向かった。16時〜18時くらいが狙い目のようだ。ご参考まで。
その他最近買ったDVD。『ヤング・フランケンシュタイン〈特別編〉 』、『ファントム・オブ・パラダイス』、『ポーキーズ』。3点とも税込898円の特別セール品。
唯一変わったことと言えば、TVを買い替えたくらいか。12、3年使ったSONYの28型ワイドがついに駄目になった。全てのチャンネルがザラッザラの画面。人の顔が全員黄疸にかかったようにまっ黄色になってしまってはしかたがない。秋葉原のヨドバシでシャープのAQUOS LC-32AD5という液晶デジタルTVを購入した。
本書はかなり売れているらしく、AMAZONでは次の入荷が8/23だそうだ。少なくと私は買って損はしなかった。おすすめであります。
小布施では念願だった北斎の『八方睨み鳳凰図』を見る。鮮やかな配色が見事に保たれていたが、これは北斎の招待主の豪商、高井鴻山のおかげで高価な絵の具をふんだんに使えたかららしい。それにしても没前年の89歳の作とはとうてい思えない力のこもった脂っこい絵でございました。おそるべし画狂老人。
そして、ライブ本編は恒例のオープニング映像からスタート。大型ビジョンには過去の夏バカ名シーンのダイジェストと共に、夏バカへの思いを熱く語る4人の姿が映し出される。立木文彦のナレーションによるオープニング映像をモノノフが歓喜して見守る中、「18年目を迎えたももクロの3年ぶりの夏ライブ。世界最高峰のパワースポットがここに!」といった立木のおなじみの煽り口調で『夏バカ2025』は幕を開けた。まずは、バックスクリーンのオーロラビジョン上に、太鼓ドラマーのヒダノ修一と一彩が登場。会場中の視線を浴びながら太鼓のパフォーマンスが始まると、そのままDMBの生演奏で「overture ~ももいろクローバーZ参上!!~」へと続いていく。生バンドによるovertureでモノノフのテンションが一気に高まり、全力のコールが横浜スタジアム中に鳴り響く中、カウガールをイメージした衣装を纏った4人がステージに登場すると、「Re:volution」でライブはスタートした。ロックバンド・BLUE ENCOUNTの田邊駿一が手がけた曲ということもあり、生バンドのスタジアムライブの幕開けには相応しい1曲。1人ずつ番長を意識したサングラスを外しながら歌い繋いでいく様子がビジョンに映し出されると、メンバーの名前を呼ぶコールと歓声が会場に大きく響き渡った。場内に16基も設置され、高さ50mに届きそうなほどのウォーターキャノン(放水)の演出も加わり、モノノフのボルテージをさらに高めると、2曲目は「DNAラプソディ狂詩曲」。スタジアムライブに映える人気曲を立て続けに披露したところでホイッスルが鳴り響き、「夏のライブで聴きたい!ももクロ定番夏ソング総選挙」第3位にランクインした「ワニとシャンプー」へ。ライブ序盤からウォーターキャノンにも煽られて、ももクロと同じように扇子を広げて踊るモノノフの姿がとても印象的だった。続いて、DMBのベーシストやまもとひかるのシンセベースから「CONTRADICTION」。さらに「BIONIC CHERRY」と初期の人気曲で畳みかけていく。特に、「BIONIC CHERRY」では「ズッキュン ズッキュン」という歌い出しから大歓声が上がり、サビのジャンプでは会場の揺れを感じるほどの盛り上がりに。ウォーターキャノンとモノノフのコールが見事に融合し、懐かしさと共に初っ端から夏バカ感を大いに味わえるようなファーストブロックとなった。
そして、最後のブロックでは、7月23日に発売されたばかりの新曲、『機動戦士ガンダム アーセナルベース FORSQUAD』主題歌の「Event Horizon」を披露。インタビューなどで、ももクロとモノノフの関係性にも通ずる曲だと語っていた楽曲だ。暗くなった場内にレーザー照明と花火の演出も加わり、楽曲の世界観をさらに盛り上げていく。特に、「君から見た景色 僕から見た景色」という歌詞を、ももクロとモノノフのことだと捉えて受け止めた人も多かったことだろう。4人の声が重なったサビがエモーショナルに鳴り響き、コールが加わることでさらにライブ映えする楽曲であることも証明。今後のライブでの可能性を感じさせる力強いパフォーマンスを見せると、ラストは「Re:Story」。アコースティックな演奏に乗せて、ステージ中央に4人が並んで座ったまま、「8月のステーション」という歌詞から始まる尊い歌い出しに。楽しいだけではない、夏特有の切なさや寂しさも感じさせる心に沁みる1曲で本編は終了した。
英語配列の86Uというのもあって、こちらはDIPスイッチでCtrlキーとCapsLockキーを入れ替えられるという魅力的な機能がある。どちらにするか迷ったのだが、変換・無変換キーを結構使う上に86UはUSBしかないので断念。
姉妹とその子供たちは英国ダービーの公営住宅に住む母親(38)と同居している。子供の父親は誰も一家を支援しようとしないため、一家は年に31,000ポンド(約600万円)の手当を受けて生活している。
先週末は4シーズンぶりに夫婦でスキーに行ってきました。シーズン終了日の上越というのにまた積雪は280cmもあった。前日は吹雪だったという上々のコンディションでなんとか骨も折らずに帰京。筋肉痛も特になかったけど、これは用心してきつい斜面は敬遠したおかげ。年取った分、少しは智恵もついたということか、不精になっただけか。前者ということにしておきたい。
ももいろクローバーZが8月2日(土)・3日(日)の2日間、神奈川県・横浜スタジアムで、『ハマの夜祭り番長襲名記念 ももクロ夏のバカ騒ぎ2025 in 横浜スタジアム』を開催した。ももクロの夏の恒例ライブ『ももクロ夏のバカ騒ぎ(通称:夏バカ)』の開催は実に3年ぶり。“頭のネジを外してバカ騒ぎしよう”といったコンセプトのもと、ウォーターキャノン(放水)や水鉄砲、花火など野外ならではの演出をふんだんに盛り込んだ夏の風物詩的な大型ライブだ。今年は台風9号の影響で開催自体が危ぶまれたが、進路や上陸の可能性、影響範囲などを直前まで慎重に見極めた上で実施の判断をし、無事に2日間の開催が実現。久しぶりにバカ騒ぎしたいと願うももクロとモノノフ(ももクロファンの呼称)の思いも天に通じたのだろう。今回は見事に晴れ渡り、30,236人のモノノフが熱狂したDAY1の模様をオフィシャルレポートとしてお届けする。
まずは1958年の『Felix The Cat (Collector's Edition)』($9.98)。
14.95US$が1,534円、消費税込みでも1,611円だ。まあ、お得です。一番最初にDruunaのシリーズを手にいれたのは10年以上前だ。『Morbus Gravis』が載った「HeavyMetal」を銀座のイエナで買った。紙質の悪い3.95US$が1,580円もした。イエナが閉店するのも無理も無い。消費者にとってはいい時代になったものです。
コメント