【NMB48】川上千尋卒業コンサート ROOMS会員先行発売のお知らせ

【NMB48】川上千尋卒業コンサート ROOMS会員先行発売のお知らせ

560: 2025/09/15(月) 21:13:30.67 .net

http://news.nmb48.com/ticket/20250915/210003.html 12/23(火)『NMB48 川上千尋 卒業コンサート~アイドルちっひーのラストイニング~』@オリックス劇場「CHIHIRO’S ROOM」会員チケット会員先行発売(チケットぴあ受付)のお知らせ 2025年12月23日(火) 「NMB48 川上千尋 卒業コンサート~アイドルちっひーのラストイニング~」@オリックス劇場、「CHIHIRO’S ROOM」 (川上千尋Room)会員先行発売(チケットぴあ受付)をお知らせいたします。 ■川上千尋公式ファンコミュニティ「CHIHIRO’S ROOM」 https://kawakamichihiro-rooms.fanpla.jp 「NMB48 川上千尋卒業コンサート ~アイドルちっひーのラストイニング~」 ■日時:2025年12月23日(火) 17:30開場 18:30開演 ■会場:オリックス劇場 (https://www.orixtheater.jp) ■出演:NMB48 ※メンバーは体調不良等の理由により、不参加となる場合がございますことを予めご了承ください。 ■チケット先行発売対象席種 ・バックネット裏:20,000円(税込) ※センター前方ブロック/カメコ/グッズ付き ・グッズ付き指定席:13,200円(税込) ・指定席:9,900円(税込) ・グッズ付き女性エリア席:13,200円(税込) ・女性エリア席:9,900円(税込) ・グッズ付きカメコ席:16,500円(税込) ・カメコ席:13,200円(税込) ・グッズ付き着席指定席:13,200円(税込) ・着席指定席:9,900円(税込) ・グッズ付き車椅子エリア:13,200円(税込) ・車椅子エリア:9,900円(税込) ・グッズ付き学割席:8,100円(税込) ・学割席:4,800円(税込)

🏁2025.12.23NMB48 川上千尋卒業コンサート 〜アイドルちっひーのラストイニング〜in オリックス劇場(大阪)━━━━━━━━━━━━━━#川上千尋卒業コンサート の「CHIHIRO’s ROOM 」会員先行発売がスタートしました❕🎟️受付期間:~9月28日(日)23:59https://t.co/BJyxyN3ldh pic.twitter.com/f2SzVFlhNw— NMB48 Official (@nmb48_official) September 15, 2025

574: 2025/09/15(月) 21:14:32.22 .net

>>560 バックネット裏?

583: 2025/09/15(月) 21:15:16.50 .net

>>560 卒業スピーチはゲームセットだったけど卒コンはラストイニングか

NMB48和田海佑 写真集 『 タイトル未定 』
ワニブックス
2025-10-15

元スレ:1

メンバーについては当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)

AKB48や他の姉妹グループ同様、NMB48のシングル発売記念の握手会を独自に開催している。シングルの「通常盤(初回生産分)」については握手券1枚につき1人または複数のメンバーとの握手となる「全国握手会」、「劇場盤」については購入時に指定したメンバー1人との握手となる「個別握手会」を行う。開催地は本拠地・大阪のほか、SKE48やHKT48と同様に、関東地方や名古屋などでも開催している。

NMB48とは?

AKB48シングルの選抜メンバーにNMB48のメンバーが選出されることがある。年に一度そのメンバーをファンが選出する「AKB48選抜総選挙」には第3回で研究生を含めた全メンバーが参加した。また「じゃんけん大会」では第2回で予備戦を勝ち抜いたメンバーのみが参加した。なお2020年3月18日に発売されたAKB48の57thシングル「失恋、ありがとう」を最後に、それ以降は参加していない。

NMB48のロゴマークはAKB48のピンク、SKE48のオレンジ、HKT48の黒の単色の背景であるのとは異なりヒョウ柄の背景となっており[注釈 6][注釈 7]、メンバーの着用する衣装もロゴマークにちなんだヒョウ柄をあしらったものが採用されている。

NMB48劇場で、5月5日(日)夜公演で開催される、あいぴ生誕祭ですが、本日(5月2日)、AKB48グループチケットセンターから当選通知が届きました!・・・・・・これで、2021年の、あいぴ初めての生誕祭から4年連続で劇場で観覧です!!あとは、ランダム配席ですが、ここのところ、配席に恵まれていないので、そろそろ良席をお願いします!

「NMB48の新しい才能の発掘の場として、アップカミングなメンバーによるユニット」として、5thシングルより「難波鉄砲隊」が結成されており、「白組」「紅組」同様、選抜メンバーと表題曲の選抜に入らなかったメンバーの一部で結成されており、後ろに「其之○」と連番を付けられている。「NMBセブン」に代わってType-Cのカップリング曲を担当。選抜と同様にメンバーはその都度選ばれ、人数も一定ではない。メンバーについては当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)。なお24thシングルに収録される「其之九」はNMB48の10周年記念として、メンバーをファンの投票で選出する投票企画が開催され、投票の上位7名により構成されている[339]。

シングル・アルバムに収録される楽曲については当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)。

姉妹グループ同様、メンバーを定期的に募集しオーディションを経て採用している。2024年までに計10回のオーディションを行い、第10期生までが活動を行っており、加えて、合同オーディションである『AKB48グループ ドラフト会議』でNMB48各チームに指名されたドラフト1 - 3期生も共に活動を行っている[注釈 4]。また、チーム制を導入しており、グループ名「NMB」から1文字ずつ取った「チームN」「チームM」「チームBII(ビーツー)」の3つのチームと、チームに所属していない「研究生」により構成されている。2011年3月のチームN結成から原則16名のチーム制を導入していたが、2014年4月に開始した新体制からは各チームの定員が20名程度に増え、劇場公演時のみ16名出演という制度になった。2025年9月13日時点で、チームN 12名、チームM 10名、チームBII 14名、チームに所属しない正規メンバー4名、研究生9名の計49名である[9]。

今日(5月2日)は、オリックス劇場にて、NMB48LIVE2023~轟けミックス!~でした。久々の”声だし解禁”ライブ。久々すぎて、最後のほうは、声がかれました!これについては、日を改めてまた。---------------で、ライブの開場前に、AKB48グループチケットセンターから、5月5日(金・祝)に開催される、あいぴの生誕祭、モバ枠での当選通知が来ました!!これで、あいぴの生誕祭は3年連続で劇場観覧できます。皆勤です!!

2018年1月21日第3回ドラフト会議開催。候補者68名中被指名者55名、うちNMB48から16名。

2023年7月14日、『NMB48 Summer Fes.2023 〜アッチッチーム祭り〜』のコンサートで、『2023 新チーム体制』で発表を行われた[137][138]。

休業してから改めて自分の中で皆さんの大きさ、そしてNMB48の存在の大きさに気づけました。やっぱり、休んで、休業して復帰するのは正直不安も大きかったです。

中央区の難波千日前、なんばグランド花月向かいのYES-NAMBAビルに『NMB48劇場』を有している。2010年12月3日に閉館したbaseよしもと(現在は5upよしもとを経てよしもと漫才劇場)を改装してできたもので、2011年1月1日の初演以来ここで定期的に公演を行っている[16]。2009年8月から2012年3月までSDN48と共用だったAKB48劇場、オープンから2012年8月まで共用だったSKE48のSUNSHINE STUDIO(現・SKE48劇場)とは異なり、NMB48劇場は一貫してNMB48の公演専用となっている。

総合プロデューサーは姉妹グループと同様に秋元康であるが、プロジェクトプロデューサーである剱持嘉一が事実上の運営の最高責任者であり、チーフマネージャーの關根清隆が各種活動やメンバー、スタッフの統括を担っている。さらに、姉妹グループと同様、「劇場支配人」と呼ばれる役職が置かれている。シングル発売後行われる握手会においては「支配人部屋」が設けられ、劇場支配人に対するファンの意見陳述の場となっている。NMB48劇場支配人は発足時から一貫して金子剛が務めていて、2013年1月のAKB48リクエストアワーにおいて姉妹グループの支配人異動が発表された際も留任となっている。

2019年にはチームNキャプテンに就任、2022年にはファン投票企画で第1位となり27thシングル『好きだ虫』でセンターを務め、その後もNMB48の中心メンバーとして活動を続ける傍ら、女優としての活動にも力を入れてきた川上千尋が12月にグループを卒業。そして、大の阪神タイガースファンとしても知られる彼女らしいサブタイトルも決定!“アイドルちっひー”最後の勇姿をみなさん、ぜひ目に焼き付けてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました