【NMB48】新公演出演メンバー、思わぬ形で判明
よしみんはB公演確定なんやね
28: 2025/10/08(水) 12:24:21.64 .net
>>23
🐆 #NMB48 information 🐆【🎙公演スケジュール】10月25日14:00開演 #新公演B🎂#吉見純音生誕祭2025@Yoshimin_1018「よしみんとゆかいなよし民たち」会員チケット最速先行受付中!!https://t.co/Noqe4boEVi10月8日(水)12:00~10月10日(金)12:00— NMB48 Official (@nmb48_official) October 8, 2025
193: 2025/10/08(水) 13:05:28.82 .net
>>28 というかよく見たら昼公演で生誕祭なんだな
198: 2025/10/08(水) 13:06:43.80 .net
>>28 昼公演で生誕祭って夜公演はなんだろ??
49: 2025/10/08(水) 12:29:04.16 .net
よしみんの公式ネタバレワロタ
71: 2025/10/08(水) 12:34:59.62 .net
🐆 #NMB48 information 🐆【🎙公演スケジュール】10月26日18:00開演 #新公演A🎂#池田典愛生誕祭2025@tenna_nmb48「てんちゃんZOO」会員チケット最速先行受付中!!https://t.co/fIHKoRKmsC10月8日(水)12:00~10月10日(金)12:00— NMB48 Official (@nmb48_official) October 8, 2025
88: 2025/10/08(水) 12:39:41.55 .net
>>71 草 テンナはチームA確定やん
73: 2025/10/08(水) 12:35:46.27 .net
てんなもネタバレきたあああw
104: 2025/10/08(水) 12:44:43.47 .net
よしみんとてんなネタバレかよ
220: 2025/10/08(水) 13:12:35.21 .net
大阪マラソン組はB公演出演の可能性が高いのでは? 【🎙公演スケジュール】 10月26日18:00開演 #新公演A 🎂#池田典愛生誕祭2025 大阪マラソン SEASON TRIAL 2025「10K & Fun RUN Presented by Osaka Metro」 開催日 2025年10月26日(日) ゲスト NMB48 (大阪マラソン応援ランナー) 青原優花 石山千尋 坂下真心 板垣心和 中川朋香
230: 2025/10/08(水) 13:14:29.01 .net
>>220 どんどんネタバレしてて草 もう出演者発表しろよ
233: 2025/10/08(水) 13:15:23.55 .net
>>220 これは名探偵 まこちゆりかあ 男役か
タイトル未定 (通常盤 Type-B)(DVD付)
NMB48
Universal Music
2025-11-12
元スレ:1
歌唱メンバーの詳細は当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)
姉妹グループ同様、メンバーを定期的に募集しオーディションを経て採用している。2024年までに計10回のオーディションを行い、第10期生までが活動を行っており、加えて、合同オーディションである『AKB48グループ ドラフト会議』でNMB48各チームに指名されたドラフト1 - 3期生も共に活動を行っている[注釈 4]。また、チーム制を導入しており、グループ名「NMB」から1文字ずつ取った「チームN」「チームM」「チームBII(ビーツー)」の3つのチームと、チームに所属していない「研究生」により構成されている。2011年3月のチームN結成から原則16名のチーム制を導入していたが、2014年4月に開始した新体制からは各チームの定員が20名程度に増え、劇場公演時のみ16名出演という制度になった。2025年9月30日時点で、チームN 12名、チームM 10名、チームBII 13名、チームに所属しない正規メンバー4名、研究生8名の計47名である[9]。
表中の「其之○」は「難波鉄砲隊其之○」を表す。「(非選抜)」は表題曲やカップリング曲選抜メンバー以外の残りのメンバー全員。「(全体曲)」はメンバー全員。歌唱メンバーとして特に表記の無いものは歌唱メンバーが選抜されたもの。歌唱メンバーの詳細は当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)。
2013年11月10日ドラフト会議開催、候補者29名中被指名者20名、うちNMB48から4名、2014年2月1日候補者4名お披露目。
中央区の難波千日前、なんばグランド花月向かいのYES-NAMBAビルに『NMB48劇場』を有している。2010年12月3日に閉館したbaseよしもと(現在は5upよしもとを経てよしもと漫才劇場)を改装してできたもので、2011年1月1日の初演以来ここで定期的に公演を行っている[16]。2009年8月から2012年3月までSDN48と共用だったAKB48劇場、オープンから2012年8月まで共用だったSKE48のSUNSHINE STUDIO(現・SKE48劇場)とは異なり、NMB48劇場は一貫してNMB48の公演専用となっている。
NMB48の正規メンバーは、原則「チームN」「チームM」「チームBII」の3つのチームのうち、いずれか一つに所属する。NMB48劇場での劇場公演は、基本的にチーム単位で行われている。このほかに正規メンバーではない「研究生」と呼ばれるメンバーがおり、バックダンサーや正規メンバーのアンダーとして公演に出演する。また、研究生単独での公演も行われる。
「NMB48の新しい才能の発掘の場として、アップカミングなメンバーによるユニット」として、5thシングルより「難波鉄砲隊」が結成されており、「白組」「紅組」同様、選抜メンバーと表題曲の選抜に入らなかったメンバーの一部で結成されており、後ろに「其之○」と連番を付けられている。「NMBセブン」に代わってType-Cのカップリング曲を担当。選抜と同様にメンバーはその都度選ばれ、人数も一定ではない。メンバーについては当該項目を参照(NMB48の楽曲一覧)。なお24thシングルに収録される「其之九」はNMB48の10周年記念として、メンバーをファンの投票で選出する投票企画が開催され、投票の上位7名により構成されている[340]。
AKB48シングルの選抜メンバーにNMB48のメンバーが選出されることがある。年に一度そのメンバーをファンが選出する「AKB48選抜総選挙」には第3回で研究生を含めた全メンバーが参加した。また「じゃんけん大会」では第2回で予備戦を勝ち抜いたメンバーのみが参加した。なお2020年3月18日に発売されたAKB48の57thシングル「失恋、ありがとう」を最後に、それ以降は参加していない。
LAPIS ARCH(ラピスアーチ)は、NMB48 5期生の高校生メンバーで結成された3人組ユニット。NMB48劇場において2019年12月15日に実施された特別公演でお披露目された[346]。山本彩加が2021年3月19日にNMB48を卒業し、芸能界引退を併せて発表しているため、2021年3月17日-18日にNMB48劇場にて「LAPIS ARCH LAST LIVE」を開催し、ユニットは解散となった。 23rdシングル「だってだってだって」に「好きになってごめんなさい」がカップリング収録されている。
NMB48の商標権は、AKSではなく、運営会社のKYORAKU吉本.ホールディングスが保有している[1]。このため関連商品に標記される著作権標記は「©NMB48」あるいは「©NMB」となっている。
植村は2018年12月NMB48の活動を辞退したため、ユニットも脱退という形になり、吉田と太田と渋谷と村瀬はNMB48卒業後もユニットに残留している[344]。2023年12月27日の渋谷の卒業によりメンバー全員が卒業。
NMB48単独では初となるチーム再編である[336]。この体制では研究生全員がチーム付きとなった[94]。
NMB48の中でも特にダンスに情熱を注ぐメンバーによるユニット[116]。NMB48劇場で2018年12月3日に開催された『NMB48劇場スペシャルウィーク 2018 単独十番勝負!第二弾!』其之五公演において結成された[345]。 21stシングル「母校へ帰れ!」に「やさしさの稲妻」がカップリング収録されている。
NMB48では、AKB48同様グループが大人数であること、通常はそれぞれのチームに分かれて公演を行っていることなどから、シングルをリリースする際、または写真集・雑誌のグラビア写真などには一部のメンバーが選抜され、レコーディング、CDジャケット、ミュージック・ビデオ(「絶滅黒髪少女」を除く)およびプロモーション活動には選抜メンバーのみが起用される。ただし、テレビ出演の場合は全員が出演、あるいは一部メンバーが入れ替わって出演するなどのケースがある。
「不毛の土地を満開に…」という楽曲や、2016年公開のドキュメンタリー映画の内容にあるように[17]、かねて大阪は「アイドル不毛の地」と呼ばれており、構想段階から秋元康は「大阪のアイドルで当たった例がない」といった多くの反対意見を受けた[18]。大阪は渋ちんな人が多いとされ、購買力が弱い土地柄であるといわれている[18]。そのような環境のなかで、NMB48は初めてブレイクしたグループともいわれる[18]。
NMB48のロゴマークはAKB48のピンク、SKE48のオレンジ、HKT48の黒の単色の背景であるのとは異なりヒョウ柄の背景となっており[注釈 6][注釈 7]、メンバーの着用する衣装もロゴマークにちなんだヒョウ柄をあしらったものが採用されている。


コメント