【日向坂46】『ひな誕祭』で5期生お披露目ないのかな…
822: 名無しさん 2025/02/04(火) 22:38:44.24 ID:swyxCjux0
ひな誕で5期誕見れないのかぁ〜
0: 日向速報
【日向坂46】おひさまと乃木坂ヲタの決定的な違い。【日向坂46】高瀬愛奈、人生最大の正念場が訪れる。【日向坂46】完全に見えそうな角度なのに‥【朗報】有吉「日向坂は強すぎる」←これ【日向坂46】河田陽菜&小坂菜緒、実は仲が良い!?【悲報】めいめいの写真集が薄すぎる…【日向坂46】日向坂ってこういうグループなのよ。【日向坂46】こさかな完全復活か!?こさかなの発言でおひさま歓喜。【日向坂46】”不遇の3期生”と言われない為には‥【日向坂46】おひさま、SHOWROOMに怒り爆発。【日向坂46】めいめい、よく耐えたなwwwwwwwww(月と星が踊るMidnight)【日向坂46】影山優佳の鋭い推察が話題に。
window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback(“1536626”, “[data-cptid=’1536626′]”);
});
823: 名無しさん 2025/02/04(火) 22:42:08.63 ID:ent5Xsli0
いや五期生間に合うでしょ。次のシングルにも入れたいところなんだし
824: 名無しさん 2025/02/04(火) 22:43:36.51 ID:PVRkfPYW0
でもひな誕祭ってW佐々木の卒業もあるし
826: 名無しさん 2025/02/04(火) 22:44:42.97 ID:ent5Xsli0
>>824 それ言うひといるけど卒セレがあるライブの中盤とかで新人御披露目ってそんなに変かい?
830: 名無しさん 2025/02/04(火) 22:54:33.95 ID:swyxCjux0
>>826 ところてんみたいな追い出し方になるね
828: 名無しさん 2025/02/04(火) 22:50:36.16 ID:VLsV60So0
>>824 運営は素晴らしいストーリー作りたいならひな誕祭で世代交代いいんじゃない? 5期生披露情報かVTRかもしくはステージ登場、14th発表
843: 名無しさん 2025/02/04(火) 23:15:41.98 ID:kIYv1mNcd
>>824 功労者2人の卒セレに5期生出てきても違和感しかないから要らないよ
856: 名無しさん 2025/02/04(火) 23:23:59.32 ID:vRFu7PeHd
>>843 うん、違和感しかないね だからこそこそ新人のひな誕祭参加のために卒セレは1日目でまとめてやってほしかったんだが
867: 名無しさん 2025/02/04(火) 23:38:54.46 ID:Bh3Q4A0N0
>>856 卒コンの無い日向誕祭なら行きたかった
827: 名無しさん 2025/02/04(火) 22:47:48.47 ID:LjI42yER0
普通にひな誕後でしょ
0: 日向速報
【速報】高瀬真奈、一般男性との結婚を発表!【日向坂46】松田好花がフロントに上がれない理由。【日向坂46】遂にすーじーのすーじー解禁か!?!?【日向坂46】こさかな推し卒倒wwwwwww【日向坂46】富田鈴花、金村美玖によそよそしいな‥【日向坂46】4期生5人目「山下葉留花」合同オーデから4年越しの合格!?【日向坂46】4期生12人全員発表を終えておひさまは何を思う‥【日向坂46】やっぱりデカい・・・【日向坂46】おじさんおひさま、絶望。【日向坂46】日向撮、ガチ寝顔晒されがちwwwwwwwww【悲報】森本茉莉、説教確定wwwwwwww【日向坂46】秋元康作詞曲、史上最高傑作は間違いなくこれ。【悲報】AKB17期生、加入からわずか5か月での18期生オーディション開催発表。【日向坂46】佐々木久美、いつの間にか1次完売メンに‥【日向坂46】河田陽菜、まさかの大回しwwwwwwwww【速報】金村美玖、SHOWROOMにも負けるwwwwwwwww 【日向坂46】加藤史帆ブログが心臓に悪すぎる‥【日向坂46】ランジェリー3枚残して顔真っ赤にするめいめいwwwwwww【日向坂46】4期生、すでに1人だけR18wwwwwwww【日向坂46】完全に見えそうな角度なのに‥【日向坂46】並べてみるとよく分かる、山下葉留花ちゃんの異質ぶりwwwwwwww【日向坂46】これは過去一の露出!?『その他大勢タイプ』金村美玖の際どすぎるショットを発見!!!【悲報】おひさま、4期生曲が解禁するも戸惑いを隠しきれない‥【日向坂46】森本家にとんでもない食事が出てきた模様wwwwwww【日向坂46】宮田愛萌 卒業の伏線はこんな所に‥【日向坂46】影山優佳に思うこと。【日向坂46】4期生 正源司陽子ちゃん、圧倒的な可愛さで優勝してしまう【日向坂46】オードリー若林、◯◯が止まらなくなり「ひなあい」収録に遅刻していた 【日向坂46】白ビキニ以外に写真集のノルマを発見wwwwwwwww【日向坂46】4期生曲MV公開でお前らはどの子が気になった???【日向坂46】どうしても選抜制は避けられないの‥?【日向坂46】富田鈴花、アイドルとは思えぬ仕事ぶりを見せる。【日向坂46】ひなののひなのが…!!!!【日向坂46】高瀬愛奈、消える・・・【日向坂46】ぱるよが日向坂を裏で牛耳るまであと少しwwwwwwww
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hinatazaka46/1738582110/
window.gnshbrequest.cmd.push(function() {
window.gnshbrequest.applyPassback(“1536627”, “[data-cptid=’1536627′]”);
});
今の日向坂46にもう迷いはありません
アンコールでは、日向坂46にとって大切な楽曲、“誰よりも高く跳べ!2020”、“JOYFUL LOVE”をパフォーマンス。客席が虹色に彩られるなか、曲の最後には、4期生の正源司陽子、3期生の髙橋未来虹、2期生の小坂菜緒、1期生の佐々木久美が、いまの思いそして、これからの日向坂46について赤裸々に語る。
本編最後は、最新シングル“君はハニーデュー”を披露。客席はセンターを務める4期生、正源司陽子のサイリウムカラーであるオレンジとレッドの2色に輝く中、日向坂46の持ち味である、エネルギッシュでハッピーな空気が会場を包んだ。
この「5回目のひな誕祭」は、日向坂46の結成5周年をお祝いする、特別な周年ライヴ。メンバーもファンも日向坂46の5歳の誕生日を祝うべく、開演前から気合い十分の様子だった。定刻を迎え、ライヴのスタートを告げる“Overture”のあとは、大きな風船を持ったメンバーが、メインステージや花道、スタンド席内に用意されたサブステージに出現。セットリストの1曲目は“HEY!OHISAMA!”。クレーンの乗ったメンバーも上昇するステージにいるメンバーの姿も見られ、序盤から一気に会場を駆け回り、元気な日向坂46の姿を印象つけた。メンバーはメインステージへ移動し、日向坂46屈指のぶち上げチューン“キツネ”をパフォーマンス。間奏では、ブロックごとに分かれたダンスパートも見られ、ライヴならではの演出で盛り上げた。そして、次に披露されたのは、けやき坂46時代から大事に歌い継いできた名曲“ハッピーオーラ”。いつもはライヴ終盤に披露されることが多いだけに、会場からは驚きの声が漏れていた。
最後にマイクを握った佐々木久美は、「日向坂46はたくさんの夢を持っています。個人の夢だったり、グループの夢だったり。自分たちには大きすぎる夢も持っています。夢を持つことはときには無理だって言われたり笑われたり、そんなときもあるかもしれません。でも私たちは自分たちのことを信じています。そしておひさまのみなさんも、私たちのことを信じてくれてるんだなって、いつも感じています。だから、夢を見続けられます。今の日向坂46にもう迷いはありません。みんなで、手を繋いで、横一列になって、これからもずっと、歩き続けていきます。そして、おひさまのみなさんと一緒に、大きな夢をたくさんたくさん、叶えていきたいです。そんな未来が、絶対に待っていると信じて、日向坂46は歩き続けていきます」とスピーチ。その言葉には、まだまだ前へと進んでいくという力強い意志が確かに感じられた。
ダブルアンコールでは、彼女たちの「もう一度、東京ドームに立つ」という夢を歌った楽曲”約束の卵”を全力でパフォーマンス。笑顔を振り撒くその姿には、これから泥臭く努力をして「イマニミテイロ」と這い上がるための、大きな決意が感じられた。これから6年目を迎え、一歩ずつのあゆみを大切に進み始めた日向坂46。まだまだ彼女たちの心は燃えている。
2024年4月6日、7日の2日間に渡り、日向坂46のデビュー5周年を祝うライブ「5回目のひな誕祭」が横浜スタジアムにて開催された。OTOTOYではその千秋楽であるDAY2の模様をレポートする。
1曲目は、佐々木美玲と濱岸ひよりによる“三輪車に乗りたい”。この曲はけやき坂46時代に佐々木美玲と、卒業した柿崎芽実のふたり歌っていた楽曲だが、柿崎のパートを濱岸が引き継ぎ、やさしさを感じさせる歌声で会場中を包み込んだ。続いて披露されたのは、加藤史帆、上村ひなの、小西夏菜実による“やさしさが邪魔をする”。こちらは卒業した渡邉美穂のパートを4期生に小西が担当。楽曲に新たな彩りを加えていた。こういった楽曲の継承が行われていくのも、日向坂46という歴史を重ねてきたグループが見せる醍醐味だろう。
コメント