48グループ 直近シングル発売週売上.AKB 37万枚 SKE 19万枚 NMB 17万枚 STU 11万枚 HKT 9万枚 NGT 5万枚

HKT48

48グループ 直近シングル発売週売上.AKB 37万枚 SKE 19万枚 NMB 17万枚 STU 11万枚 HKT 9万枚 NGT 5万枚

2: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:43:06.06

NGT ヤバいなwwww

3: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:43:51.86

支店は全て売上が下がってるが HKTが1番ヤバい

6: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:47:10.18

>>3 せやろか

5: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:46:02.17

オリコンより AKB48『まさかのConfession』6日目のセールスは13,478枚でトータル371,796枚に 水 318,581 木 *15,210 金 **2,652 土 *11,083 日 *10,792 月 *13,478 計 371,796

8: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:48:12.54

メンバー増やして売上落としたSKE

20: 名無し48さん 2025/04/09(水) 11:23:57.02

>>8 SKEの13期生はこのシングルには今のところ参加してない

9: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:49:51.69

支店も研究生をセンターにしたらどうだ?w

11: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:52:18.93

>>9 HKTは研究生Wセンターあるかも、確率は低いけど

13: 名無し48さん 2025/04/09(水) 10:57:26.53

HKTとNGTは年1枚だから激ヤバ

16: 名無し48さん 2025/04/09(水) 11:04:34.50

AKBは坂道側だな

引用元…★

 【定期】小栗有以さん爆乳化さりいのTikTokが残念すぎる八木あづがダンスでボコった乃木坂エース、大河ドラマメインキャストに大・大・大抜擢w 八木母と村山母が知り合いだった件 【闇深】SKE48 春コンすら開催できない事態に陥る  乃木坂が「小さくて可愛い子」の集まり見たいになってきたのやばくね?  【超速報】4/8現在 AKB48新曲「まさかのConfession」OS盤 メンバー別 完売表 キタ━━ 【悲報】20期研究生の存在感がやや薄い件に関して 【悲報】千葉恵里さん3月のメール数がゼロだった  AKB48がCDTVに出られるのに、イコラブがゴールデン歌番組ゼロはおかしくね?【先着特典】まさかのConfession (初回限定盤B CD+Blu-ray)(「スマホ裏フレークシール」(全メンバーよりランダムで1種)) [ AKB48 ]

【Amazon.co.jp限定】まさかのConfession (限定盤)(4形態セット)(Blu-ray付)(特典:フレークシール(全メンバーよりランダムで1枚)×4枚+オリジナルレターセット(2種よりランダムで1種)付)
AKB48
Universal Music
2025-04-02

48グループ 直近シングル発売週売上AKB 37万枚

そこで、2016年以降に公開されたAKB48のMVで、5,000万再生を超えたMVがあるかチェックすると、残念ながら該当MVは存在しない。「365日の紙飛行機」を最後にAKB48はヒット曲が出なくなったとする説に反論することは難しい状況になっている。

以降に発売されたシングルCD表題曲でダウンロード認定を受けた曲は「ハロウィン・ナイト」の1曲のみ(10万ダウンロード)。Billboard JAPAN Hot 100の年間順位では「僕たちは戦わない」が7位、「ハロウィン・ナイト」が25位、「Green Flash」が38位、「唇にBe My Baby」が2016年の48位。

関連記事・11/05/27(金)付オリコンシングルデイリー:AKB48「Everyday、カチューシャ」ついに120万枚突破! 「名もなき詩」超えが確実に!

当時の自己最速である1ヶ月での10万ダウンロード突破となったほか、2010年の年末歌番組でAKB48のブレイクが大きく取り上げられたこともあり、2011年初に再びペースアップしたことがミリオンに繋がった。

2019年に発生した山口真帆暴行未遂事件や2020年以降のコロナ禍突入により、AKB商法にも変革が迫られているAKB48だが、楽曲人気を知るうえでは、AKB商法によるCD売上の情報はほとんど必要がなかった。CD売上枚数ではなく、配信ダウンロード売上で全盛期の圧倒的な人気は証明されている。AKB48が後世まで語られて然るべき活躍をしていたことは疑いの余地がない。

AKB48は、現状より上のビルボード年間順位を再び目指す場合、CD売上以外の指標へのプロモーションを強化し、楽曲人気の普及に努めることが必須である。

CDが馬鹿売れした時代のミスチルとCD不況のAKB48を比べるのはAKBに失礼。 しかも「名もなき詩」は集計期間が9日もある。

ただし、劇場盤が集計対象外となっていたことで、AKB48のCD売上は嵐と拮抗する程度の枚数に収まっていた。そのため、必ずしもAKB48が毎年年間チャートを独占するという状況にはならなかった。一般流通分のCD売上が減り始めた2014年から2015年にかけてAKB48の年間順位は下降気味となった。

この結果、AKB48の年間順位は一気に再浮上。「翼はいらない」が1位、「君はメロディー」が4位、「LOVE TRIP」が7位、「ハイテンション」が8位となり、2016年に発売されたシングルCD表題曲4曲がすべてTOP10入りとなった。

2017年以降の各年のビルボード年間ランキングにおけるAKB48の最高位は、2017年が「願いごとの持ち腐れ」の15位、2018年が「Teacher Teacher」の10位で、いずれも投票券付CD表題曲。総選挙がなかった2019年は、「ジワるDAYS」の45位である。

2010年になるとAKB商法の効果が顕著に発現するようになり、CDチャートにおける存在感に比例し知名度も急上昇。2011年にかけて大量の配信ミリオンナンバーを輩出するに至った。前述のとおり2009年までの楽曲にも脚光が当たり、AKB48の楽曲が総じてダウンロード数を積み増した。

AKB48は、総合プロデューサー秋元康主導の下、2005年にメンバーを募集し、2006年にレコードレーベルAKSからインディーズデビュー。同年10月にソニーミュージックのレコードレーベルであるデフスターレコーズからメジャーデビューを果たした。

この記事の目的も、AKB48の何の曲が「人気」となっていたのかを把握することである。AKB48の全盛期に楽曲人気指標として機能していた指標は配信ダウンロード売上であることから、主にそのデータを用いる。シングルCD売上枚数についてはほとんど言及しない。

ミリオン到達所要日数では「ヘビーローテーション」に次ぐ速さであることから、AKB48のダウンロード数ランキングでは本曲を2位とした。

YouTubeではMV2.5億再生を突破しており、これは自身2位の「ヘビーローテーション」を上回る自身最多MV再生回数となる。ダウンロード売上ランキング1位の「ヘビーローテーション」とMV再生回数1位の「恋するフォーチュンクッキー」がAKB48の二大ヒット曲として双璧を成していることは間違いない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました