玉井詩織、「今からワクワクしています」音楽舞台『謎解きはディナーのあとで』出演決定!
しおりんが 音楽劇『謎解きはディナーのあとで』に出演することが決定!毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる謎解きが話題となった小説で、2011年に櫻井翔さん&北川景子さんでドラマ化され そちらも人気に(^^)今回の音楽劇では、毒舌執事・影山役をKAT-TUNの上田竜也さん、そしてお嬢様刑事をしおりんが…(^_^)東京•大阪での公演が発表されていますので、しおりんのコメントと合わせてチェックを♪
/#玉井詩織 出演決定!\音楽劇『謎解きはディナーのあとで』【東京公演】📅9/9(火)〜9/23(火・祝)<全17公演>📍日本青年館ホール【大阪公演】📅9/27(土)〜10/1(水)<全7公演>📍SkyシアターMBS⏬公式サイトはこちらhttps://t.co/NRJEKtZsQd pic.twitter.com/mAuL4jmQnq— ももいろクローバーZ(ももクロ) (@mcz517_official) June 8, 2025
公式案内:【玉井詩織】音楽劇『謎解きはディナーのあとで』出演決定!
関連リンク
3/14発売『ももクロちゃんと!2』【楽天】『ももクロちゃんと!2 Blu-ray BOX』【Amazon】『ももクロちゃんと!2 Blu-ray BOX』【映像特典】あーりんが内緒でももクロ検定に挑戦!ディレクターズカット版爆笑オープニングトーク未公開集豪華賞品を手に入れろ!?ももクロちゃんと!Q①豪華賞品を手に入れろ!?ももクロちゃんと!Q②
3/19発売『ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市』【楽天】Blu-ray『【先着特典】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE Blu-ray【Blu-ray】(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ)』DVD『【先着特典】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE DVD(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ)』【Amazon】Blu-ray『【メーカー特典あり】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE Blu-ray(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ付き)』DVD『【メーカー特典あり】ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~ LIVE DVD(ももクロ春の一大事2024オリジナルビニールバッグ付き)』■収録内容〈本編映像〉DIsc1【「ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」Day1:2024年4月13日(土)】Disc2【「ももクロ春の一大事2024 in 亀岡市 〜笑顔のチカラ つなげるオモイ〜」Day2:2024年4月14日(日)】〈映像特典〉Disc3【「ももクロ春の一大事2023 in 福山市 ~笑顔のチカラ つなげるオモイ~」Day2:2023年4月23日(日)】
玉井詩織 今からワクワクしています 音楽舞台
玉井詩織は、2023年1月より12ヶ月連続で新曲配信リリースする企画『SHIORI TAMAI 12 Colors』を遂げ、2024年3月には配信楽曲を提げて東京都・東京国際フォーラム ホールAで自身初となるソロコンサート「いろいろ」を開催した。同年の6月、自身の誕生日に1stソロアルバム『colorS』をリリース。ソロでのフェス出演や神奈川と大阪でBillboard LIVEツアーの開催、スタジオジブリのトリビュートアルバム『ジブリをうたう』(2023年)、2025年には中森明菜の初のトリビュートアルバム『明響』へ参加、自身初となる東京都・日本武道館でのソロコンサートを開催するなど歌手活動の幅を広げており、今後も目が離せない。
2025年9月9日(火)〜9月23日(火・祝)東京と大阪にて上演される音楽劇『謎解きはディナーのあとで』に、玉井詩織の出演が決定しました!
そして、アンコール1曲目は「涙目のアリス」。イントロが流れた瞬間、会場からは大歓声が沸き起こった。イントロに乗って、パーカー姿の玉井が再びステージに登場。この日初めてハンドマイクで歌う玉井の表情からもリラックスした様子が伝わってくる。この曲も多くのファンがソロコンで必ず聴きたい曲のひとつだろう。玉井にとっての最初のソロ曲、今回もアンコールの1曲目というタイミングで大切に披露された形だ。続いて、アンコールラストに披露されたのは「泣くな向⽇葵」。デビュー当初、泣き虫キャラだった玉井も来月30歳を迎える。ライブで披露する度に、玉井自身のテーマ曲として育ってきたと感じさせる人気曲だ。ラストは再びアンサンブル全員が登場し、客席が黄色一色に染まる中、タオルが回る圧巻の景色と一体感を生み出して大団円を迎えた。しかし、アンコール後もタマノフの拍手が鳴り止まず、急遽ダブルアンコールを実施。武部のピアノ演奏でももクロの「オレンジノート」を披露すると、6人のバンドメンバーと8人のアンサンブル、そして、ウォーリー木下の総合演出で届けられた玉井詩織初のミュージカルコンサート「Maison de Poupée」はすべて終了した。
最後に、公演を心待ちにしているお客様へ玉井詩織よりメッセージが送られた。
玉井詩織個人的に舞台に挑戦したい気持ちがあったので、出演が決まった時はとても嬉しかったです。「謎解きはディナーのあとで」は、原作からドラマ、アニメなどで愛されていてファンも多い作品だと思います。今回は舞台版ならではの「謎解きはディナーのあとで」をお届けできるよう精一杯努めさせていただきます。舞台×ミステリー、事件を体感しながら一緒に謎を解いているような没入感を楽しんでもらえると思います。わたし自身ミステリーも好きですし、登場するキャラクターも個性的で今からワクワクしています。みなさんもぜひ楽しみにしていてください!
玉井詩織が2025年5月6日(火・休)に東京・日本武道館で開催したソロコンサートの模様を収録した『―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT「Maison de Poupée」』LIVE Blu-rayの予約受付が、本日6月4日(水)20:00 よりももいろクローバーZ公式ファンクラブ[ANGEL EYES]にてスタートしました!
ももいろクローバーZの玉井詩織が2025年5月6日(火・休)に、東京・日本武道館で開催したソロコンサートの模様を収録した『―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT「Maison de Poupée」』の LIVE Blu-rayが、本日2025年6月4日(水)20:00 よりももいろクローバーZ公式ファンクラブ[ANGEL EYES]で予約受付開始となった。
昨年、春に東京と初夏に追加公演として大阪でキャリア初となるソロコンサートを行った玉井は、その後、各地のフェスにも出演したほか、冬には『Billboard Live Tour』を行うなど精力的にソロでの音楽活動を展開。今年も先日、『中森明菜 Tribute Concert “明響”』に出演して話題を集めたばかり。ここでは、新たなライブの可能性を示した玉井詩織のソロコンサート「Maison de Poupée」の模様をレポートする。
玉井詩織コメント個人的に舞台に挑戦したい気持ちがあったので、出演が決まった時はとても嬉しかったです。「謎解きはディナーのあとで」は、原作からドラマ、アニメなどで愛されていてファンも多い作品だと思います。今回は舞台版ならではの「謎解きはディナーのあとで」をお届けできるよう精一杯努めさせていただきます。舞台×ミステリー、事件を体感しながら一緒に謎を解いているような没入感を楽しんでもらえると思います。わたし自身ミステリーも好きですし、登場するキャラクターも個性的で今からワクワクしています。みなさんもぜひ楽しみにしていてください!
これまでのソロコンサートの概念を変えるようなシアトリカルなショー。新たなジャンル“ミュージカルコンサート”としてファンを魅了した玉井詩織。本編中は一切MCが無かったため、観ている側にも緊張感が生まれていたが、緊張から解放されたタマノフ(玉井ファンの呼称)は盛大な拍手と共に、大きな声でアンコール(しおりんコール)を送っていく。
ももいろクローバーZの玉井詩織が5月6日(火・休)に、東京・日本武道館でソロコンサート『―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT「Maison de Poupée」』を開催した。玉井にとって新たな挑戦となった今回のソロコンサートは、東京2020パラリンピック開会式をはじめ演劇やライブなどの演出を手掛けるウォーリー木下が総合演出を担当し、ももクロライブの初代音楽監督を務めていた武部聡志が音楽監督を担当。特別なソロコンサートになるに違いないとファンの間でも期待値が高まり、チケットはソールドアウトに。GW最終日、武道館にはおよそ8500人のファンが駆けつけた。昨年、春に東京と初夏に追加公演として大阪でキャリア初となるソロコンサートを行った玉井は、その後、各地のフェスにも出演したほか、冬には『Billboard Live Tour』を行うなど精力的にソロでの音楽活動を展開。今年も先日、『中森明菜 Tribute Concert “明響”』に出演して話題を集めたばかり。ここでは、新たなライブの可能性を示した玉井詩織のソロコンサート「Maison de Poupée」の模様をレポートする。タイトルの「Maison de Poupée」は、フランス語で“ドールハウス”という意味。武道館のステージには6色の集合住宅がセットとして組まれ、その集合住宅に住む6人の女性の物語を演じていくというミュージカル的なコンサートになっていた。開演を告げるブザーが鳴り響くと、プロローグは玉井のナレーションでスタート。人生を螺旋階段に例えて、出会いや別れ、様々な出来事が繰り返されて“いろいろ”な私が存在していると語られると、「⼀夜限りのミュージカルコンサートMaison de Poupée、開幕です」という宣言でライブは幕を開けた。1曲目は今回のライブのために書き下ろされたテーマ曲「Maison de Poupée」。8人のアンサンブルを従えて、ミュージカルの幕開けを飾るように歌って踊り表現する玉井の姿に、黄色のペンライト一色に染まった会場からは大きな歓声が上がる。後半、ステージ上に色々な家具がセットされると、曲の終わりと共に玉井はコートと靴を脱いでベッドの中へ…。
お嬢様刑事・宝生麗子役には、ももいろクローバーZ のメンバーとして活動し、今年 5 月には日本武道館にてソロコンサートも開催、ドラマ「あのクズを殴ってやりたいんだ」などに出演し多彩な活躍を見せている玉井詩織さん。
今回は脚本を須貝英、演出を河原雅彦、音楽を三國茉莉が担当。出演者には毒舌執事・影山役の上田竜也、お嬢様刑事・宝生麗子役の玉井詩織(ももいろクローバーZ)、御曹司警部・風祭京一郎役の橋本良亮のほか、凪七瑠海、植原卓也、川久保拓司、シューレスジョー、野口かおる、大澄賢也が名を連ねた。
シリーズ累計500万部を突破した東川篤哉さんによる大ヒット小説で、2011年にドラマ化、2025年4月からアニメが放送中の人気ミステリー『謎解きはディナーのあとで』が音楽劇として上演されることが決定しました。毒舌執事の影山役に上田竜也さん、お嬢様刑事の宝生麗子役に玉井詩織さん、御曹司警部の風祭京一郎役に橋本良亮さんが出演し、脚本を須貝英さん、演出を河原雅彦さんが手がけます。
今年のゴールデンウィークは、玉井にとってもファンにとっても一生忘れられないような、とても濃い期間となったのではないだろうか。ももクロとして『JAPAN JAM』に出演し、ソロとして『中森明菜 Tribute Concert “明響”』にも出演。そして、最終日には日本武道館で新たなミュージカルコンサートを成功させるという充実した音楽活動を展開。また、今回のソロコンでは新曲も数曲初披露し、楽曲面でも新たな可能性を見せている。今回披露された新曲「君に100個言いたいことがあんだ」は現在配信中、2曲目の新曲「まわるきもち」は5月7日(水)0時より配信スタートとなる。また、玉井詩織のTikTok、ももクロのYouTube・Instagramでは、「まわるきもち」のライブ映像の一部が最速で公開されているので、こちらも是非チェックしてみてほしい。
コメント