【予告動画】玉井詩織『A-Studio+』出演決定!
しおりんが明日9/19(金)放送の『A-Studio+』に出演することが決定!伊藤沙莉ちゃんがゲスト出演する回に、親友として取材を受けたようです(^^)番組サイトで予告動画も公開されていますのでチェックを♪(^_^)TBS:A-Studio+
/今週のA-Studio+ゲストは#伊藤沙莉 さん\#玉井詩織 さんと #堺小春 さんに取材📸10年来の親友が語る多忙な引っ越し事情とは🤭今後のラインナップは9/26 #いとうあさこ さん10/3 #生田絵梨花 さん#Aスタプラス#TVer で見逃し配信中🥳🔗https://t.co/Q9Mqf7iJSx pic.twitter.com/R8wNUwT5tY— A-Studio+ (Aスタプラス、Aスタジオ) (@a_studio_tbs) September 17, 2025
関連リンク
8/27発売『玉井詩織1st写真集「たまゆら」』【楽天】『【楽天ブックス限定特典】玉井詩織1st写真集「たまゆら」(限定カバー) [ 玉井詩織 ]』【Amazon】『玉井詩織1st写真集「たまゆら」』
8/27発売『玉井詩織ストーリー写真集「しおどき」』【楽天】『【楽天ブックス限定特典】玉井詩織ストーリー写真集「しおどき」(オリジナルフォトグレイカード) [ 玉井詩織 ]』【Amazon】『玉井詩織ストーリー写真集「しおどき」』
予告動画 玉井詩織 A-Studio
現在、『―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT「Maison de Poupée」』LIVE Blu-rayが、キングレコード公式オンラインショップ[ELR Store(KING e-SHOP)]にて予約受付中。本作品には、本ライブの本編映像が収録されるほか、本ライブの裏側を映したメイキング映像や2024年に開催された『玉井詩織 Billboard Live Tour 2024 in YOKOHAMA』も収録され、ボリューム満点な作品になっている。 購入者全員が応募できる抽選企画は、本ライブ開催日当日に実際に飾られていた会場ののぼりにサインを書き加えたものや、ライブ本編にて使用されていた小道具、本企画用に作成されたオリジナルステッカーが抽選で合計131名に当たるスペシャルな企画となっている。LIVE Blu-rayを手に入れてこの企画に参加しよう。
『―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT「Maison de Poupée」』は、ウォーリー木下が総合演出、武部聡志が音楽監督を担当した玉井初の日本武道館で開催されたソロコンサート。ライブタイトルの「Maison de Poupée」は、フランス語で“ドールハウス”という意味で、武道館のステージには6色の集合住宅がセットとして組まれ、その集合住宅に住む6人の女性の物語を玉井が演じていくというミュージカル的なコンサートとなった。
監督は、TBSの科学系教養エンターテイメント番組の制作チームで『どうぶつ奇想天外!』をはじめ『古代ローマ夢と挑戦』『古代エジプト大冒険』といった大型歴史特番などのディレクターや、トーク番組『A-Studio』のプロデューサーを長年務めてきた酒井祐輔。そんなドキュメンタリーのプロが、独自の視点を交え、ももクロに密着しドキュメンタリー映画として完成させた。
玉井詩織が諦めの早さでスパイ疑惑、ノブ「ももクロでも諦めない子なんですよ」
玉井詩織やももいろクローバーZのリリース追加情報は、オフィシャルHPやオフィシャルXで随時更新されていくので見逃さないようにしよう。
百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・高城れにの4名によるガールズユニット、ももいろクローバーZは、2008年春に結成。2014年3月に女性グループ初にして結成から6年という史上最速のスピードで国立競技場でのワンマンライブを実現し、2日間でライブビューイングを合わせ、延べ15万人を動員。その後も様々なフィールドで活躍を続け、女性アイドルの最前線を走り続けている。
玉井詩織は、2023年1月より12ヶ月連続で新曲配信リリースする企画『SHIORI TAMAI 12 Colors』を遂げ、2024年3月には配信楽曲を提げて東京都・東京国際フォーラム ホールAで自身初となるソロコンサート「いろいろ」を開催した。同年の6月、自身の誕生日に1stソロアルバム『colorS』をリリース。ソロでのフェス出演や神奈川と大阪でBillboard LIVEツアーの開催、スタジオジブリのトリビュートアルバム『ジブリをうたう』(2023年)、2025年には中森明菜の初のトリビュートアルバム『明響』へ参加、自身初となる東京都・日本武道館でのソロコンサートを開催するなど歌手活動の幅を広げており、今後も目が離せない。


コメント